朝イチ(9:00)入国管理局へ行ってきました
「KITAS(一時滞在許可)」を更新するためです。
年に一度必要な申請です。
昨年から、建物の外で待つようになりました。
整理券を取得して待ちます。
自分の番号の1つ手前くらいになると
(建物の入口に、番号が掲示されています。)
建物の中に裏から入ることができます。
中は、ガラガラでした。
この写真の正面の小さなお部屋で
写真撮影・指紋とり・サインを行います。
私、指紋と撮るのが下手なようで
何度も行いました。
すみません。
入国管理局に到着すると、エイジェントさんが
いろいろとお手伝いをしてくださいます。
毎年、どうもありがとうございます。
入国管理局滞在時間は、たったの10分でした。
今年も、KITASが無事に更新できそうです。
ほっ
【おまけ】
旦那さまは、このまま出勤しました。
お家を出た時から、旦那さまは仕事モードでした。
久しぶりに旦那さまの仕事モードの姿を見て
ちょっと驚きました。
歩くスピードも違ったのです。
お休みの日よりも、歩くのが早いんです
知らない一面でした
仕事スイッチが入った旦那さま
いいじゃんいいじゃん
あはは
ジャカルタの文字を見てフォローさせていただきました
スキューバダイビングで11年前にインドネシアに行って以来
もう15.6回ほど行きましたので馴染みがとてもあります
インドネシアには奇跡の海といわれるラジャアンパッドをはじめ
コモド・メナド・マラトゥワ・チェンデラなどなど
日本人のみならず今ヨーロピアンが憧れる海があるのです
海・・水中ですけどね(^^;)
コロナでしばらくは行けないと思っていたところに
アピール蘭で拝見して読ませていただきました
日本に帰らずに頑張っていらっしゃるんですね!
お気を付けになってください
更新を楽しみにしております
あっ・・ジャカルタはいつもトランジットだけで空港そばのホテルぐらいしか出たことがありません^_^;
こちらが私のブログです
いい歳をしてるのに拙すぎて恥ずかしいのですが
よろしかったらダイビングカテゴリーでインドネシアの海を
・・・
https://blog.goo.ne.jp/madamdolphin
はじめまして
コメント、どうもありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
インドネシアにたくさんいらしているのですね。
スキューバーダイビング、素敵な趣味ですね。
早く、何も気にせず旅行できる日が戻ってくることを
祈るばかりですね。
そしたら、またインドネシアにもいらしてくださいませ。
私は、ジャカルタ以外、バリとコモドにしか行ったことがありません。
私よりも、インドネシアに詳しそうですね。
インドネシアの海のブログ、これから見させていただきます。
どうもありがとうございました。