「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ル・ヴェルデュリエ (LeVerdurier) @鵜の木(店内編)

2010-12-22 21:46:32 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
2日早いのですが、今日はクリスマスのディナーをいただきます


ル・ヴェルデュリエ (LeVerdurier)」さんでフレンチをいただきますよん




住宅街にあるお店で、お店の周りはとっても静かです

お店入口の看板で~す





お店の扉は、クリスマスの飾り付けがしてありました




お店に入ると「待合室」に通してくださいます

この一枚板のカウンターにビックリ~



とってもステキだわ~


テーブルに案内していただきました



今日は、コチラの席でフレンチをいただきます




選んだコースは「コチラ」で~す



「野菜を主としたコース」ですよ




これからのお食事タイムを楽しみたいと思います

では、福島産の地ビールからいただきます



つづきは、「お食事編」をご覧ください





【お店の情報】
「ル・ヴェルデュリエ (LeVerdurier) 」
東京都大田区鵜の木3-2-10
0066-9670-37189 (予約専用番号、通話料無料)
03-5741-7687 (お問合せ専用番号)
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:00(L.O)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おみやげ」いただきました~♪

2010-12-21 22:26:44 | ささやき
香港に旅行した  

ケロリンさんから、おみやけをいただきましたよん


「フェイスパック&酢豚ソース&海老チリソース」でした~




ありがとうございます



お休みの日にお料理して、感想をUPしたいと思います



どうもありがとうございました~



旅行のお話、早く聞きたいな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2010-12-19 17:34:26 | ささやき
みなさま、年賀状作りましたか~  




私は今日、やっと着手しましたよん



今年は、コチラで作成してみました~



どうして、この年賀状作成ソフトがあるかというとですねっっ




ペーパークラフト教室の最後に、いつも「クジ」を引きますよ

「当たり」だと3個   「はずれ」だと1個

お菓子や文具類などの景品をくださいます

ありがとうございます




この「年賀状ソフト」は、その景品の1つだったんですぅ~

っということで、早速使用させていただきました





私以外にも、この年賀状ソフトを「ほしい~」っと

思ってた方々がいらしたと思うのですが


先生が「(年賀状ソフトは)作品が早くできた人優先ね」と


言ってくださったので、お言葉に甘えていただきました



 ありがとうございました~ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト教室

2010-12-19 10:55:06 | ペーパークラフト
昨日の続きです


ペーパークラフト教室に行ってきましたよ



今日の作品は、サンタさんでした



サンタさんの顔と手足のバランスは、各自のオリジナルでした



同じ写真では、ありませんよ



箱の上下に「UP」と書いてあるのがわかりますか

2つ目の写真は、1枚目の写真の箱をクルリと逆さまにした状態です

実は、サンタさんの中心には軸を通してあります

サンタさんのお腹には「おもり」が入っているので

箱を逆さまにすると、サンタさんが「クルリン」と回るのです



そして、丸い透明ケースの中に入っている発泡スチロールのボールが

静電気で透明ケースの表面に張り付きます



かわいすぎる~~~♪♪♪




私が作ったサンタさんをアップでどうぞ~



サンタさんは、くるくる回るので

サンタさんの帽子はズルッとずらしてみました

そして

サンタさんは「おっとっと~」っという感じのポーズです




ステキなアイディアですよね~


いろいろな作品に応用できそうです






今日の作品は、各自のオリジナル部分が多かったので

皆のできあがりが全く異り、楽しい作品になりましたよん






楽しい作品ができて、うれしいなっっ



どうもありがとうございました~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆勤賞のプレゼント

2010-12-18 13:30:55 | お気に入り
ペーパークラフト教室に1年間休まずに通ったので

先生がランチをご馳走してくださいましたよ

(ランチの様子は「コチラ」をご覧ください


先生からお祝いは、それだけではありませんでした





ランチをいただいている間に、コチラをいただきました

「小物入れ」で~す。



本当は、ソーイングセットを入れるケースなのですが

先生が文具を入れるケースに大変身してくださいましたよん

かわいい~~~




ケースには、目盛が付いてますよ。





右端には、先生が生徒のイメージに合ったカラーの

アクセントをプラスしてくださいました



私は、ピンクでした~




そして、ケースの底には

こんなシールが貼られていました。




どうもありがとうございました♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ´ラヴィー ナガノ@新宿

2010-12-18 13:20:49 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
今日は、「セ´ラヴィー ナガノ」さんでランチをいただきました





教室に1年間休むことなく通ったので

AJIN先生がランチをご馳走してくださいました

ありがとうございま~す




今年皆勤賞だったのは、4人ですよ。

なので、先生と5人でのランチとなりました




「セ´ラヴィー ナガノ」さんの建物前にある看板です。



こちらの右の階段を降りていくとお店の入口です




ランチメニューは、スープ・前菜・メインを

数種類から選ぶプリフィクスですよ

パン・コーヒーも付いています





私が選んだお料理は

冷たいスープ「パプリカのスープ」と

前菜「ズワイガニのスクランブルエッグとカキのババロアのセルクル仕立て」で~す。



パプリカのスープは、パプリカの甘みがたっぷり出ていて

クリーミーで濃厚です

赤いハートがかわいいなっっ

ズワイガニとカキのババロアも、濃厚でしたよ~~~

ズワイガニとカキのおいしさを、と~~~っても感じました

ワインがほしい~~~っっっ

っと思いながらビールをゴクリ





メインの「本日魚のポワレとムール貝のトマト煮 グラサージュソース」で~す。



今日のお魚は「黒鯛」でした

ふっくらとした鯛の身がおいしいです。

ムール貝もたっぷり~

海の香りがたっぷりで、貝はプックプク~

そこに酸味控えめはトマトソースがおいしさをプラスしています

奥のラタティユも、お野菜の甘みを味わえてとってもおいしかったです




ちょっと引いてパチリ




ゆったりといただくランチは、贅沢な気分になりますねっっ



ごちそうさまでした~



先生、どうもありがとうございました




【お店の情報】
「セ´ラヴィー ナガノ」
東京都新宿区新宿2-8-10 日進ビルB1
03-3350-7610
営業時間:ランチ  月~土 12:00~15:00(L.O.14:00)
       ディナー 月~土 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぺん@自由が丘

2010-12-16 23:31:36 | 食べ歩き(その他)
「焼き小籠包」がいただけなかったので

2軒目は「てっぺん」さんにおじゃましたよん


とっても元気がいただける店です






「感謝です」っとお皿に書いてありました。

1つ1つお皿に異なるコトバが書かれています。

このコトバに「ホッ」とします





「名物クリームチーズの王様」で~す。



大人気のメニューですよ

クリームチーズにシロップがかかっていて

チーズケーキのような味わいになります

クラッカーにたっぷりのせてパクリッッ

おいしい~~~





「おすすめ串揚げ6種盛り合わせ」で~す。



あまり揚げ物はオーダーしない私ですが

今日はオーダーしてみました。


 れんこん

 たまねぎ

 大粒ほたて

 ししゃも

 豚もっちー

 うずらベーコン      でした~



サックサクで ホックホクで

おいしさが凝縮されていて

たまにいただく串揚げはおいしいですねっっ






今日も、元気をいただきました

ありがとうございました~




【お店の情報】
「てっぺん」
東京都目黒区自由が丘1-26-3 升本ビルB1
03-5731-5568
営業時間:17:00~01:00
定休日:不定休


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるお店「大山生煎店」

2010-12-16 21:52:58 | お気に入り(食べ物)
松田」さんに向かう途中

大山生煎店」さんの前を通り

コチラのお店がとっても気になっちゃいました




「焼き小籠包」の専門店ですって~~~





っということで

松田」さんにおじゃました後

ちょっとだけ「焼き小籠包」をいただこうと思い

帰りにおじゃましました




お店にはいってみると・・・






今日は「食べ飲み放題」のパーティー

開店1周年の「上海ナイト9」だったんですぅ




 おめでとうございま~す 






サスガに、もうたくさんはいただけないので


今日はいただくのを諦めました





近々、おじゃまさせていただきたいと思いま~す



【お店の情報】
「大山生煎店」
東京都目黒区自由ヶ丘1-4-6 1F03-5731-0977
営業時間:平日12:00~22:00
       土日祝12:00~21:00 ※売り切れ次第終了
定休日:第2・第4火曜日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも焼酎と和肴 松田@自由が丘

2010-12-16 21:00:36 | 食べ歩き(和)
今日は、久々に「いも焼酎と和肴 松田」さんにおじゃましましたよ。


とっても落ち着ける、ご夫婦で営まれているお店です




お通しの「タラコとカブの炊き合わせ」で~す



温かいお通しを用意してくださるのがとってもうれしいです

おいしいお出汁を含んだカブが、とっても気に入りました





メニューはコチラで~す



手書きがステキ



先ず「お刺身の盛り合わせ 3点盛」をオーダーしましたよ



奥から、「はがつお・ひらめ・黒鯛」でした~。

どのお刺身もおいしい~っっ

特に「黒鯛」が私のお気に入り





「キャベツとしらすの梅ドレッシング」で~す。



茹でたキャベツを梅ドレで和えたものですよ。

キャベツが温かい状態で用意してくださいます。

キャベツの甘さに梅の味が、とってもよく合っていて

おいしいんですぅ~





「芝海老の唐揚げ」で~す。



頭から尾まで全ていただきますよ

ほんのり塩味が、海老の甘みをより引き立てます

ビールが進むわ~




「クレソンサラダ」で~す。



おとなりのお客さまに運ばれている、このサラダが目に入り

いただきたくなって、オーダーしちゃいましたっっ

クレソンがたっぷりいただけて、カラダにいいわ~

酸味少なめのドレッシングでしたよ。





「手羽先の山椒焼き」で~す。




「焼き」なのでさっぱりとしています

ジューシーな手羽先に「山椒」がいいアクセントです

これまたビールによく合いました





おいしいお食事に大満足です

もっともっと、頻繁におじゃましたくなりましたよん

どうもありがとうございました





【お店の情報】
「いも焼酎と和肴 松田」
東京都目黒区緑ヶ丘2-25-17 自由が丘T-oneビル1F
03-3724-0868
営業時間:17:00-23:00
定休日:水曜+第1火曜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲眞@荏原中延

2010-12-15 23:08:59 | 食べ歩き(和)
今日は、いつもおじゃましている「蒲眞」さんで楽しいゴハンをいただきました

おじゃましないと、落ち着かなくなるお店なんですよ




今日のお通しは、「山芋の千切り」でした~。



シャキシャキの山芋大好き~

おいしかったです。





「きゅうりの柚子みそ」で~す。



「柚子みそ」は自家製です。

とってもおいしいので、きゅうりがなくなっても

「柚子みそ」は、いただき続けます

(写真はありませんが
オーダーした炒りピーナッツに「柚子みそ」を付けたら

とってもおいしかったですよ

コレ発見





「ぎんなん炒り」で~す。



Lサイズの「ぎんなん」なので、とっても大きい銀杏です

オーダーしてから、炒って下さるのでうれしいです




「イカのあぶり焼き」で~す。



こちらは、元イタリアンシェフの息子さん担当のメニューです。

イカワタのルイベが添えられています。

イカに付けてもOKですし

そのままでもおいしいと教えていただきました

焼かれたイカがとっても軟らかくて

ワタのルイベを添えていただくと最高でした





「ムール貝のガーリックバター焼き」で~す。



こちらも、息子さん担当のメニューです。

フランスパンと白ワインがいただくなるお味でした





「ポテトサラダ」で~す。



こちらは、奥さま担当のメニューですよ。

しっとりとしていて、甘みがあって、サンドイッチにしたくなるんですよね~

粗くマッシュしたジャガイモが、又いいんです





おでんをオーダーしましたよ。

「ばくだん・牛スジ・あさりのピリ辛」で~す。



昆布は、サービスしてくださいました。

ありがとうございます

「ばくだん」が大好きなんですぅ

どのおでんのタネも、おいしいお出汁をたっぷりと吸っていて

おいしゅうございます






焼き鳥の「ねぎ間&かしら」で~す。



「塩」で用意していただきました

ジューシーなお肉が最高~~~




「ガツ」で~す。



ニンニク醤油で味付けしてくださいました。

ガツ、久しぶりにいただきましたよ。

最近、品切れが続いてまして・・・

今日はラッキー




「テッポウ」で~す。



タレでいただきましたよ。

今日も、いつものお味でとっても満足しました





「イカ煮」で~す。



ゴハンをいただいている途中、大勢のお客さまがいらっしゃり

私たちは途中でテーブルからカウンターに移りました。

そしたら、お店のご主人がサービスしてくださいました~


ありがとうございます

このイカがとってもおいしくて・・・


感謝の気持ちでいっぱいです








今日も、楽しい時間を過ごすことができました

ごちそうさまでした~

ありがとうございました~






では、爆睡します


【お店の情報】
「蒲眞」
東京都品川区中延2-15-16
03-3782-2591
営業時間:17:00~22:00(L.O)
       [祝] 17:00~21:00(L.O)
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする