~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

秋の衣替え

2009年10月06日 | 日々徒然
大きな台風と秋雨前線の影響で長い雨降りになりそうですね。

朝、下の娘が起きてきて、「今日は、寒いね。長袖にする・・・。」とポツリ。
衣替えの日がやってきました。
ちょっと遅いですけど・・・。

娘の口から「寒い」という言葉がでた時が秋の衣替えの日です。

でも、今朝は、本当に肌寒い。
ぐんと秋が進んじゃいました。
季節の変わり目の名残にさよならです。
衣も住いも、食するものも。

それにしても、こうしていても、部屋も寒いですぅ。

これからパンを作ろうと思います。
白神こだま酵母でじっくり焼き上げる普通の食パン。
室温上がりますね。
オーブンの余熱を借りてしまおうっと。

秋は、とっても好きで、秋の実りも色彩の移り変わりも楽しみなのですが、
秋の夜長は、やはり、寂寥感もつのります。
肌寒いからですかねぇ。

私の大好きな短歌を書き添えます。
心温かくなる、優しい歌です。

良寛さんの有名な歌ですが、二つ。

「月よみの光を待ちてかへりませ 山路は栗のいがの多きに」

先日きれいなお月様を見たけれど、暫くきれいな月夜は見られないかな。
今、栗の時期に、この優しい月の光と、大切な人への心遣いのこの言葉がいいなぁと思うのです。

そして、

「秋の夜はながしといへどさすたけの 君と語ればおもほえなくに 」

ゆっくり、じっくり、ちゃんと語り合いたい人もいますね。
最近、3年ぶり、5年ぶりなんていう友達とゆっくり話す機会がもてました。
そんなに経ってるという感覚はなかったのですが・・・。
10年くらい経って、やっと、分かり合えることがあるものです。
この年になったからかな。夢中で駆けていると、上辺の感情しか見えない時もあるもので、考え方が違うの一言で行過ぎることも多くありましたが、10年経つと、人の足跡も残り、見直すところもあるものです。
縁がある人とは、必ずいるものなのでしょう。
幾たびか、けんかもし、また出会い、時間を共に過ごす喜びを感じ、気がつくと長い付き合いになっている。
そう、ようやくお互いをよく知る、大事な友同士になっていることに気づくこともあります。

実は長い間ずっと応援し合い、ずっと大好きでいたことにお互い気づくのです。
40も過ぎて、妙に照れくさいものですが、嬉しいことです。
無我夢中だったから、あっという間に時間が経ってしまいました。

10年の付き合い、20年の付き合いの友に感謝する、秋の夜長を感じる今日この頃であります。