~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

サムシンググッド!

2012年04月14日 | 日々徒然
84.4fm
FMたちかわ、「サムシンググッド」にゲスト出演。
とっても楽しかったです!
生放送で、アレアレア2のアレアスタジオからの放送でした

 三谷啓子さんと!



三谷さんの質問に答えながら、
ちょっぴりストーリーテラーとしての自分の歴史も振り返りました。
自分の話するのって、難しいですね。

すご~く短いお話の持ち時間の中で、冒頭だけですが、
『おだんごぱん』『大工と鬼六』『蜘蛛の糸』『よだかの星』など語ってきました。

続きはお話し会でのお楽しみで~っと、初めてのパターンでした。
ぜ~んぶ語りたかったですけどね

いつもと違った形でおはなしするのも、よい勉強になりました。
貴重な経験ありがとうございました。


**********


今日は、花散らしの雨が降り、
通りを行き交う車が、ぴたっと桜の花びら模様になっているものも。

雨と風に枝をゆらして、花びらが散りゆくのを見ると、
春の塵も後ろに残っていた患い心も一緒に一斉に洗い流されているようです。
桜の様が変化すると、そのたびに心が動きます。
桜の役目は大きい。
賑わいの、少しふわふわ気味だった自分の心も、しっとりと濡れて落ち着き、
新しい春に想う、自分の為すべきことをもう一度胸に。


来週、再来週は学校訪問が続きます。
6年生では、少し難しい課題を、先生からリクエストされています。
4月早々の国語の授業での語り。
6年生早々の、作品との出会い、語りとの出会い、私との出会い、
いろいろ考えてしまうなぁ。

先生のリクエストに応えながら、
自分の好きな語りができるだろうか。

真正面から、一生懸命取り組もう。