いまNHKのBS2やBShiで「刑事コロンボ」が再放送されている。
よれよれのコートに「うちのカミさんがね・・・」の名せりふ。
なんとも懐かしい。
最初の放送が1972年というからもう37,8年前の番組になる。
番組の最初に犯人が完全犯罪の手口で犯罪を犯し、それをコロンボが時にユーモラスなせりふと、独特な感覚でねちりねちりと追い詰めていく展開。
だから最初の5分を見損なえばあとは面白さ半減してしまう。
一番の面白さは人間の心理。
犯人の心境や表情をコロンボがいつ犯人であると確信したのか・・・。
そんなコロンボ(ピータ-・フォーク)も今年で82歳とか、アルツハイマー病が進み周囲を認識できない状態だとか・・・。
刑事コロンボを演じた事も忘れてしまっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/8accb362f09955c013d2e4ea4c4f13f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/6b3732b4ab639cbeab9ed29ef740f31a.jpg)
プリムラとはサクラソウが原種だそうだ。
プリムラ・ジュリアンはなんと日本人が作り出した花だそうだ。
花言葉は永続する愛情、富貴、神秘な心、運命を開く、可憐、うぬぼれ。