打越通信

日記ふういろいろ

深呼吸

2015-04-29 23:35:18 | 日記ふう
今日は朝から住民会の総会だった。
会は予定通りに始まったが、次期会長が決まらない状況での進行だった。
前年の広告があり、今年度の活動計画案が示されたが会長不在のままの案件だからどうなるのやら。
その中で団地の案内掲示板の建て直しへの意見が出た。
内容はストーカーなどで案内板を出すのに反対と言う内容だった。
会長不在の総会に、そしてこの軽薄な意見に唖然とも怒りとも知れない感覚だった。
「それは決着して終わったことだ」
と言いたかったが声に出せばけんか腰になるのでやめた。
建て直しに皆で了承を得た案件にいまだに意見を言うバカがいるのだ。
了承は得ているが実行されて無いので、とも思うが一度決めたことを覆す意見には唖然と思った。
意見は言うが実行しない、その前に決められない、こんな住民がここの常識なのだ。
お互い歳をとり少し頭も古くなり年に一回の総会では去年了承したことすら忘れているのだろうか。
いやいや元からそういう会だった。
会への意識の低さ、会の運営もおぼつかない有様にあきれ返った会議だった。

今日は昭和の日、天皇誕生日、みどりの日そして今では昭和の日と名前は変ってきた。
しかし私たちには結婚記念日として名前は変らない。
街中に出るとゴールデンウィークのはしり、人手は多く気温も夏日だった。
先ずは食事ということで妻がテラのオヤジの奥さんから聞いていた店へ向う。
おフランス料理のお店だった。



日替わりランチとハンバーグランチ、どちらも1300円と手頃な値段だった。



前菜、スープ、メイン、デザートのコーヒーという内容で満足気のご様子。
その後、郷土のデパートで妻の母の形見のネックレス、首につけるリングの部分(名前など分らない)を買いに行く。
まあちょっとしたものだがプラチナというのらしい。
値段を見てビックリ。
当然現金は無いのでカード支払になる。
母の形見を大切にする妻に結婚記念のプレゼントだ。
目をつむり深呼吸をして店員さんにカードを渡したのだ。