![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/c6bbd83ec3c231a9ae296e05ad983366.jpg)
ほとんど毎日がバス通勤になってしまった今日この頃。
出張するにも事務所に出るのもバスになる。
1000円のバスカードは3日ともたない。
そりゃそうだろう、210円の往復で420円だからもたないはずだ。
今は3000円を買っている。
朝から運転しなくていいので助かっている。
退社後バスセンターに向かう。
必ず通らないといけないセンタープラザなのだ。
晩酌セットやビールセットの誘惑が待っている。
バスの時間が合わない時、一度だけビールセットに導かれてしまった。
ビール1杯とつまみ2品で700円、それが2杯と3品で1000円になる。
最初は700円で途中で1000円のセットに変る。
おまけに焼酎のロックになり1便飛ばしたつもりが2便飛ばしになってしまった。
この前、小倉からの帰り、電車がうまく連絡してないので駅前から交通センター行きのバスに乗った。
さあ終点のバスセンターに到着の案内が流れた
「ピンポーン」
とベルが鳴った。
乗客は20名ぐらいいたが、終点で鳴らすことは無いだろうと思っていたら
「次、停まります」
と運転手さんが答えていた。
笑いをこらえバスを降り、バスの乗り継ぎ場のベンチに座っていたら肩を叩かれた。
取引先の所長さんだった。
センタプラザのいつもの店で、700円セットで始まり1000円セットで打ち上げだった。
2人分思い切ってEdyで決済したのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます