博多の街も地下鉄やバスなど公共交通機関はあるあるけれど、やっぱりクルマ社会のようだ。
通勤はさすが公共機関になるが生活圏での移動はクルマが無いと不便なのだ。
普段の買い物は住んでいる近くに商店街があり、魚屋や肉、野菜などの食料には重宝しているようだ。
しかし一週間の買い物(日用品)などもあるのでやっぱりスーパーとなる。
スーパーとなると郊外の駐車場がある広い敷地になるのでクルマでの買い物になる。
近くにスーパーが無いわけでは無いのだが、値段が全然違うようで、土日となるとクルマで買い物に出かける。
安売りの店が近くにあり休日ともなると多くの人で賑わっている。
それも単なるスーパーというのでなく、複合型のモールといっても良いようなところだ。
しかし核となるのはあくまでスーパーで、その客目当てにテナントが入るといったところだろう。
市内のあちこちにそんな複合型施設があり、それが何処も結構な人で賑わっているのだからすごい。
博多駅周辺やキャナル、天神といった中国人観光客が爆買いするような施設とも違う、地元の人たちの生活のための商業施設なのだ。
先ず駐車場の確保に苦労する。
だだっ広い駐車場なのだが、先ずは駐車待ちの列に並ばなければならない。
やっと駐車できたとしても、店内に入ると人で溢れている。
狭い店内で身動きに苦労しながらの買い物になる。
しかし魚屋や肉はわりと新鮮で安い。
当然、飲料水やカップラーメンなどどこでも手に入るものは確かに安い。
缶コーヒーやらビールなどはこういうところで買ったほうが安いのでケース買いになる。
一週間に一度か二週間に一度はまとめ買いに出かける。
コストコなどもあるが、なにせ狭いマンションの小さな冷蔵庫なので巨大な冷凍品は買えない。
常温保存が出来るものが中心になる。
買ってきた箱は、そのまま空いている靴箱などにしまってします。
毎朝、缶コーヒーを冷蔵庫から取り出して飲んでは、玄関に行き一本一本取り出して冷蔵庫に補充する。
そんな生活なのだ。
通勤はさすが公共機関になるが生活圏での移動はクルマが無いと不便なのだ。
普段の買い物は住んでいる近くに商店街があり、魚屋や肉、野菜などの食料には重宝しているようだ。
しかし一週間の買い物(日用品)などもあるのでやっぱりスーパーとなる。
スーパーとなると郊外の駐車場がある広い敷地になるのでクルマでの買い物になる。
近くにスーパーが無いわけでは無いのだが、値段が全然違うようで、土日となるとクルマで買い物に出かける。
安売りの店が近くにあり休日ともなると多くの人で賑わっている。
それも単なるスーパーというのでなく、複合型のモールといっても良いようなところだ。
しかし核となるのはあくまでスーパーで、その客目当てにテナントが入るといったところだろう。
市内のあちこちにそんな複合型施設があり、それが何処も結構な人で賑わっているのだからすごい。
博多駅周辺やキャナル、天神といった中国人観光客が爆買いするような施設とも違う、地元の人たちの生活のための商業施設なのだ。
先ず駐車場の確保に苦労する。
だだっ広い駐車場なのだが、先ずは駐車待ちの列に並ばなければならない。
やっと駐車できたとしても、店内に入ると人で溢れている。
狭い店内で身動きに苦労しながらの買い物になる。
しかし魚屋や肉はわりと新鮮で安い。
当然、飲料水やカップラーメンなどどこでも手に入るものは確かに安い。
缶コーヒーやらビールなどはこういうところで買ったほうが安いのでケース買いになる。
一週間に一度か二週間に一度はまとめ買いに出かける。
コストコなどもあるが、なにせ狭いマンションの小さな冷蔵庫なので巨大な冷凍品は買えない。
常温保存が出来るものが中心になる。
買ってきた箱は、そのまま空いている靴箱などにしまってします。
毎朝、缶コーヒーを冷蔵庫から取り出して飲んでは、玄関に行き一本一本取り出して冷蔵庫に補充する。
そんな生活なのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます