打越通信

日記ふういろいろ

あれから一年

2014-02-14 20:28:45 | 日記ふう
博多へ新幹線通勤を始めて、もう一年が過ぎた。
もうここ5,6年前から門司港、下関や小倉、または博多への出張が多かったのでそんなに苦痛は無いだろうと思っていた。
それでも半年くらいは慣れるまでは<きついだろうな>と思っていた。
しかし半年たっても、はたまた一年過ぎてもおんなじだ。
あさ5時半に起きて家を6時20分に出る。
妻の運転で家から上熊本駅までの道のり、坂道を登っていくと途中できれいな朝焼けが見える。
一番星が輝いていた。
今日は熊本は冷たい雨の朝だった。
駅で列車を待つ時の寒さは格別なのだ。



新鳥栖駅付近から見える山には雪が見える。



新鳥栖駅を出て長いトンネルを抜けると、銀世界が広がっていた。
熊本はみぞれで博多は積雪になっていた。
ちょうど一年前もこんな事があったなあ、と思いにふける。
やはり朝が早いのが苦痛のようだ。
満員電車の在来線、そして新幹線。
あいにく<ビックリつばめ>を買っているので指定席が確保できるのが良い。
一般の2枚切符や定期券では混雑した自由席しか乗れないので、この点は楽をしていることになる。
6時20分に家を出て、会社に着くのが8時20分だから、ちょうど2時間。
帰りも大体そんな感じなので往復4時間の通勤だ。
ただ朝もっとゆっくり出来るのなら良いんだけど。
そんな事を思うのだけど、状況は変わりそうにない。
いつまで続くのかわからないが、新幹線通勤も2年目を迎えた。



PS
今日は会社を帰るとき若い女の子からチョコレートを頂いた。
義理チョコでもおじさんは嬉しかった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きついな~! (ゆきっち)
2014-02-15 10:06:31
往復4時間は○○にはきついですね~!???
体力勝負ですよね。お父さんはエライ!

でもチョコもらえてよかったですね。
うちの旦那様は今年義理チョコもなかったですよ!あはは
私のチョコが義理チョコだったりして~?
返信する
きついな! (ケン)
2014-02-16 16:11:47
何をおっしゃいますか!
妻からの本命チョコじゃないですか。
うちはそんな事はありません。
そんなナイーブな方ではありませんので、本命チョコなど全然頭に無くて、義理チョコだけです。

でもソチ、盛り上がって来ましたね。
火災(いやいや葛西だっけ)もう少しで金メダル。
われわれ(失礼かな?)の年配者にとって希望あるメダルでした。
そして彼は
<次は金を目指します>
と言っていたのには驚きました。
そんな言葉を聞くと、グタグタしたこと言っとられんタイ!
返信する

コメントを投稿