
いやあ、昨日は全然ダウンしていた。
パソコンをひらく事無く終日眠りの世界だった。
そういうわけで今日は、全力を出してお出かけだ。
先ず妻が<チックコリア>の券を求めてローソンに出かけた。
ここ何日も運転などしてないので、あぶなっかし運転でローソンに行った。
なれない券売機の前でウロウロいている(何せ自分のパンツ一つ買うのに30分かかる人だ)、券売機の前で操作を見ているが、私には分からない。
まあ、ネットで大部分のことが出来る世界だ。
わざわざこんなしなくても良いのにね、などと思っていると、発売はまだ先のようだ。
まったく、人の時間を勝てに使って、と思いながら、髭テラさんの写真展に行った。
会場は去年と同じ場所。
フードパルの会場だ。
さすがに目を見張るような作品だった。
でも、髭テラさんに会う事は出来なかった。
会って話を聞きたかったのだが残念だ。
それから、慣れない運転でクルマを走らせる。
別にどこにということは無い。
菊地方面へ出ると<植木祭り>の看板が出ていた。
その方向へハンドルを切る。
クルマの列が続いている。
なんとか東門に駐車できた。

会場に入ると、なんとテラちゃん夫婦とバッタリ、お孫さんと一緒だった。
奥さんも元気な様でしばし話し込む。

植木などあまり興味ではないが、マキの木がえっと百五十万円。

そして盆栽(金賞)の値段にいたってはこれまた百五十万円。

イヤーと思いながら、裕福でないサラリーマンは昼食だ。
ホルモンの煮込みにおにぎり。

妻は狂ったように(これはまた書く)、カレーうどんを頼んだ。
熊本の春の風物詩になった、植木祭り。
さすがにここには○○系の人たちはいない。
聞こえるのは、ばってん言葉の熊本弁だ。
なぜか安心できる場所なんだけど、石屋の展示場、400万もする展示物が売約済みになっている。

これ、ホントなの?
でまかせでないなら、すごい、そんな一日だった。
パソコンをひらく事無く終日眠りの世界だった。
そういうわけで今日は、全力を出してお出かけだ。
先ず妻が<チックコリア>の券を求めてローソンに出かけた。
ここ何日も運転などしてないので、あぶなっかし運転でローソンに行った。
なれない券売機の前でウロウロいている(何せ自分のパンツ一つ買うのに30分かかる人だ)、券売機の前で操作を見ているが、私には分からない。
まあ、ネットで大部分のことが出来る世界だ。
わざわざこんなしなくても良いのにね、などと思っていると、発売はまだ先のようだ。
まったく、人の時間を勝てに使って、と思いながら、髭テラさんの写真展に行った。
会場は去年と同じ場所。
フードパルの会場だ。
さすがに目を見張るような作品だった。
でも、髭テラさんに会う事は出来なかった。
会って話を聞きたかったのだが残念だ。
それから、慣れない運転でクルマを走らせる。
別にどこにということは無い。
菊地方面へ出ると<植木祭り>の看板が出ていた。
その方向へハンドルを切る。
クルマの列が続いている。
なんとか東門に駐車できた。

会場に入ると、なんとテラちゃん夫婦とバッタリ、お孫さんと一緒だった。
奥さんも元気な様でしばし話し込む。

植木などあまり興味ではないが、マキの木がえっと百五十万円。

そして盆栽(金賞)の値段にいたってはこれまた百五十万円。

イヤーと思いながら、裕福でないサラリーマンは昼食だ。
ホルモンの煮込みにおにぎり。

妻は狂ったように(これはまた書く)、カレーうどんを頼んだ。
熊本の春の風物詩になった、植木祭り。
さすがにここには○○系の人たちはいない。
聞こえるのは、ばってん言葉の熊本弁だ。
なぜか安心できる場所なんだけど、石屋の展示場、400万もする展示物が売約済みになっている。

これ、ホントなの?
でまかせでないなら、すごい、そんな一日だった。
植木市ってよくいってました。でも買うことはなかったですけどね。
育てるのが下手なもんで~。
熊本城マラソンがあってた日で、市内方面は混雑していると思ってクルマを郊外に走らせていて、たまたま看板を見つけました。
やっぱり人気ですね、かなり大勢の人で賑わってました。