打越通信

日記ふういろいろ

ダイヤ改正

2013-03-20 07:30:36 | 写真投稿
3月16日からJRのダイヤ改正が行われている。
7時13分発の新下関行のつばめ326号。
これは7時11分の博多行きに変わった。
まあ2分ほど早くなった。
乗り込むホームは同じ11番ホーム。
しかし博多駅の到着ホームは11番ホームからなかほどの14番ホームだった。
西鉄との交差も見られなくなってしまった。
そして帰りのつばめ、18時19分から18時22分に変わった。
こちらも乗り場は11番ホーム、しかし熊本駅の降車ホームは14番ホームに変わった。
まあ博多にいる時間が数分長くなっただけだ。
そして博多市内の西鉄バスのダイヤも変わっていた。
数分単位で時間がわかるが大きなダイヤ改正では無かった。



熊本駅を出ると、全国豊かな海作り大会のカウントダウンのボードがあった。
ここでもくまモンが頑張っていた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
走ってますね (ケン)
2013-03-23 06:40:49
そうです、顔なじみが大事ですね。
ラン友とも良い関係のようで良い感じですね。

春は名のみの風の寒さよ・・・・。

と歌がありますがまさしくそんな感じの熊本です。
この季節あまり好きではないのですが、桜が背を押してくれる、そんな感じです。
さあ、今日はそんな桜に酔ってみようと思います。
返信する
久しぶりに (ゆきっち)
2013-03-22 09:36:08
パールマラソン以来に、走りました。
顔なじみの、人たちにどうしたの?風邪でもひいたの?
声かけていただいて、うれしかったです。
久しぶりの、10キロは、きつかった~


今日の沖縄は、曇りです。でも半袖短パンで、OKです。
夜もタオルケットです。

親子で、お酒を飲んでいいですね。
私は、娘一人で、もう結婚して、子供が二人いるから、
外に行くのは、難しいな~娘が独身の時は何回か行ったけど。私が、酔っ払ってつれて帰ってもらったな~
返信する
返事がたまってしまって・・・。 (ケン)
2013-03-21 21:44:12
福岡の気温やっと20度近くまで上がってきました、がまだまだ朝は冷え込みコートが手放せない状況です。
沖縄はもう夏のような気候なんでしょうね。

「山小屋」はその昔、北部や玉名の先にあった「山小屋」の系列ではないのでしょうか?定かではありませんが・・・?
昔懐かしいつくりの店内で、味も少し前の良き時代の味でした。

そういえば昔のリレーつばめのころ、何本かビールを買い込んで乗り込んでました。
今ではほとんどそんなことも無くなってしまって、まじめに乗車しています。
ゆきサンにもそんな時代があったんですね。
もう昔むかしの懐かしき良き時代になってしまい、残念です。
返信する
昔々 (ゆきっち)
2013-03-21 09:19:29
以前勤めていた職場は、本部が博多にあったので、1~2
ヶ月に1回ぐらい出張や会議で福岡に行っていたな~
9時に間に合うように7時前には熊本駅に集合して、~博多駅から地下鉄で中洲川端まで行ってたっけ、会社からでるお昼のお弁当に、辛子めんたいが、入っていて、福岡だな~って思った。

夕方帰り缶ビールとちくわを買って、飲みながら帰るのが楽しみだったな~近くに座ってたおばさんに冷たい目で見られてたな~

今じゃあっという間についちゃうけど。


返信する

コメントを投稿