打越通信

日記ふういろいろ

市電を追って

2015-08-03 17:15:08 | 写真投稿
暑いさなか熊本市中心部に行ってみた。
熊本城と市電という熊本市を代表するような風景がある。



撮影場所を数メートル変えただけで雰囲気の違う絵になる。
時間帯(朝や夕)によってもまったく違う風景になるのだろ。
同じ場所でも何度も足を運びイメージを持つべきなんだろうな。



繁華街(アーケード)を歩いていると市電が見えた。
望遠をセットし何枚か撮ってみた。
イメージを持つことも大事だが歩いて自分で風景を見つけることも大事なことかもしれない。



もっと上手くなれば町の雰囲気に溶け込んだ絵を作ることも出来るのかも知れない。
今は場数とテクニック、地図を見ながら汗をかき地図に赤い印を入れて行く。
朝の散歩ではあの場所であの時間帯で太陽の日差しがどの位置でなどとだんだんと深みに入っていく。

黄色い月

2015-08-02 22:17:50 | 日記ふう
朝は早い。
午前4時半には目がさめる。
梅雨が明けたと思ったらいきなりの猛暑日が続き、熊本市内は空気が止まったかのようなジリジリとした暑さがつづく。
おかげで夜の10時前には熟睡というわけだ。
そんな早朝に新聞を取りに外に出ると西の空に黄色い満月に近い月が出ている。
昨日の朝もそうだったが5時過ぎに白々となって雲の陰に隠れてしまう。
再び今日もまだ暗い中外に出ると黄色い月が出ていた。
黄金色に輝く月を見ていると神秘的にも思う。
まだ暗いうちに家を出て壷井川遊水公園の熊本城に一番近いところまで行ってみた。
その月が熊本城の真上に落ちていく姿が見られるかも知れないと思った。
しかし現実はかなり離れていた。



永康橋を渡り東の空を見ると山の稜線がいきなり真っ赤に輝き出した。
しばらくその場所に立ち止まり朝日が出るのを待った。
振り向くと黄金のように輝いてきた月が白くぼんやりと薄くなっている。
太陽の端が少し頭を出すと回りが急に明るくなっている。



頭を完全に出す頃には暑い夏の朝の始まりに変ってしまう。
遊水公園の堤防を歩いているとセミが一斉に鳴き始める。



時々涼しい風が吹き気持ちの良い朝を迎える。



公園のグラウンドのベンチで一休みしていると鳩たちが一斉に飛んできてすぐ近くまでやってくる。
そうこうしていると北熊本駅から始発電車が出て行く時間になる。
後ろを振り向けば青ガエルが上熊本へ向けて走っている。
8月2日は私にとって幼い頃からいろいろな思い出が重なる日でもある。
黄色い月から一日が始まる。
また一つ思い出が重なるのかも知れない。

共有

2015-08-01 17:28:34 | パソコン
パソコンが3台ある。
WindowsでいえばXP、7、8.1ぞれぞれにOSが違う。
XPパソコンは通勤や旅行などに持って行くためのモバイル用で8.1は妻用の目的に買ったつもりだった。
妻も結構ヘビーなNET生活をしているため2人で同時に使うことも多くこういう事になっている。
スマートテレビ(ケーブルテレビ)になりネットもSmart TV Box(OSはAndroid)を経由して接続している。
ネットに関しては何の疑いも無く各端末から有線LANだったり無線LAN(WiーFi)で接続していた。
しかしデータ(特に写真データ)をどこかに集中管理しなければ各端末でそれぞれに持っていても管理が大変になる(どこにあるのかわからなくなる)。
それでネット環境とは別にLANの環境を作り共有ドライブをどこかに置きたいのだ。
パソコンを開くのも気が重いがいつかはしなくてはいけないので重い腰を上げた。
ドメインを組む必要も無いのでワークグループ(今では言葉が変ってホームグループという)で十分だろう。
パソコンを立ち上げそれぞれのIPを確認する。
するとXP(無線LAN接続)と7、8.1のIPアドレスが違っていた。
無線LANの方は192.168.0.Xで有線LANのアドレスが192.168.1.Xで割り振られていた。
つまり無線LANと有線LANのセグメントが違っていたのだ。
無線LANのほうはSmart TV Boxから直接出ているが有線LANは昔のままのルータを介して出ていた。
Smart TV Boxに切り替えたとき業者がSmart TV BoxのLANの口からルータのWANへ接続しているのだ。



ルータ側のDHCPが働きアドレスが自動的に割り振られているのだ。
さっそくJCOMに電話で確認するとSmart TV Box自体がルータ機能を持っているので接続されたルータをブリッジ接続に変える必要があるという。
ようはHUBで良いという訳だ。
ルータをブリッジに設定するより古いHUBを取り出して取り替えた。
それでなんとかネットワーク上にそれぞれのパソコンが上がってくるようになった。



しかし問題はここからで上位のOSからは下位のパソコンは覗けるが下位のパソコンからIDとパスワードを聞いてくる。
外付けのハードディスクは8.1に差しているので下位のパソコンから8.1に接続できなければ見ることすら出来ない。



タブレットで共有関係をネットで調べながら各OSの設定内容を確認する。



OSは違っていても内容は変っていない、操作の手順が違うだけでIDとパスワードの設定を無効にすることでなんとか解決できた。



タブレットにも<ESファイルエクスプローラ>をインストールし外付けハードディスクの写真を開く事ができるようになった。



しかしタブレット、XP(無線LAN)や7(有線LAN)ともにサムネイルがポツリポツリと開く程度で遅い。
取り替えたHUBの仕様をネットで調べると10Mbpsの古い仕様のものだった。
ケーブルのカテゴリーを調べギガビット対応のHUBを求め家電量販店に向った。
続く(かな?)