打越通信

日記ふういろいろ

春の陽気

2016-03-07 21:19:07 | 日記ふう
日曜日は来客と息子夫婦がやって来て賑やかな休日だった。
今日も朝から家の整理を行った。
春の陽気は今日も全開でおまけに晴天となった。
和室も洋間もワックスがけまで終わり、朝一番に畳屋さんがやって来た。
畳の表替えしの見積もりだった。
全開畳を新調したのは10年前だった。
親父が脳梗塞で倒れ、リハビリのため実家がある県何の病院からこちらの病院に転院した。
付き添いで母が来るということでそのときに新調したのだ。
その時と同じ畳屋さんだったようで覚えていてくれた。
一応見積もりをもらいお願いしたわけだが、3月はかなり忙しいようで、すぐにでも仕掛かりたいとの事だった。
明日にでも、ということで取りかかってもらうことにした。
天気も良いし、2階の部屋もだいたい終わったので家の外回りの整理にかかった。
家の裏には埋め立てゴミが出すのをおっくうがって(というかため込んで)たまっていた。
まあ、家の周りを見て回ると息子のローラーボードやバットなどゴロゴロしていた。
資源ゴミ、埋め立てゴミ、特定ゴミなどと仕分けして収集した。
そして最後は庭木なのだ。
階段を登って玄関に入るところに植えていたつげの木が去年から葉っぱが枯れ木自体も元気がなくなっていた。
どうしようかと考えていたのだが、木を揺すってみると根がポキリと折れてしまった。



そのまま倒して電気ノコで処分した。



ついでに葉っぱが落ちてしまった貝塚息吹も2本切って処分した。
家を建てた時に植えたもので、この家とともに生きてきた木だった。
思いもあるがしょうがない。
家周りもだいたい処理が終わるころ何かプロペラの音のようなものが聞こえる。



数日前から熊本市内の上空を飛んでいる飛行船だった。
長洲町が基地なのか北の方角から我が家のすぐ上空を過ぎていった。
しばらく眺めていると飛行船の下のキャビンらしきものが見える。
妻に指を差して教えると一生懸命に手を振っていた。
今日はこれくらいにして妻と散歩に出かけた。



堤防を歩いていると近所の人だろうか、堤防の土手に芝桜(かな?)を植えていた。



学校も終わったのか公園では子供達がボール遊びをしている。
坪井川沿いを歩いていると春風が吹いて気持ちが良い。

啓蟄

2016-03-05 22:18:49 | 日記ふう
朝起きて新聞を取りに外に出る。
なんと同じ新聞が二つも郵便受けに入っていた。
季節の変わり目にしては少し早んじゃないのか?と思った。
慣れない配達員に変わったからではと思ったわけだ。
新聞の中身はすべて同じだった。
朝食をとり妻と2階にあがって6畳の和室と7畳の洋室の整理にかかった。
午前中で和室の品物をすべて整理し押入に入っていた布団の競りを終わった。
昼食中に畳屋に電話し畳の表替えしとちょっとした部屋の修理(壁の補修)の見積もりのため電話を入れた。
3月も今の時期は転勤その他で一番忙しいようで、明後日に見積もりのために伺うとの連絡だった。
午後からはもう一つの部屋の最終掃除をした。
フローリングにへばりついたゴミをヘラで削り、掃除機をかけ、水を切ったぞうきんで吹き上げた。
窓はすべて開け放ち、涼しい風が吹き抜ける。
シャツも脱いで半袖姿だったが、5月のような暑さだった。
ぞうきんかけを終わり、ワックスを探す。
正木用のワックスがあったので和室の正木をワックスがけした。
フローリング用のワックスがなかったのでホームセンターに買い出しに出た。
周りの客の男性達も皆さん半袖姿だった。
家に帰りワックスがけは床がきれいに乾く明日に行うことにして、妻と散歩に出かけた。



夕方、もう5時近くだったが、ずいぶんと日も長くなった。
坪井川沿いを歩くと仏の座がコンクリートの上に咲いていた。



満開の梅の花が青い空に映えて、春いっぱいだ!といわんばかりだった。



坪井川では子供達が釣りをしていた。
今年に入って最高の気温だろう。
一気に春になった。



夕方7時近くになり近所のオヤジがやって来た。
そうだ、今日は今年度最後の町内会の役員会だった。
連れ添って公民館に出かけた。
町内会長の選考委員から新しい会長の選出の経過報告があった。
今月をもって町内会はいったん解散する。
そして新しい会長のもと、新しい組織で新しい年度を迎える事になる。

博多へ

2016-03-04 21:41:11 | 日記ふう
9時までに博多駅に行かなければならない。
熊本駅を出る7時台から8時台の列車は多い。
通勤用に使っていた7時12分発のつばめを始め5,6本の新幹線がある。
久しぶりに背広を着てちょっと暑いかなと思ったが黒のコートを羽織った。
前日、切符の手配に窓口に行き<ビックリりつばめ>の2枚切符を買おうとしたら
「去年の3月に発売は終わりました。代わりにネット切符をお買い求めください」
と言われてしまった。
去年の3月ということは仕事を辞めて半年後には格安切符の販売は終了していたわけだ。
そして1年間も知らなかった事になる。
何てっこったの状態でネットを調べてみる。
早得7のつばめ限定で2350円、2570円、3090円と予約日によって割引切符が用意されていた。
ネット切符で3600円、翌日の事なのでそれしかない。
しかし熊本、博多間の2枚切符は7200円なので同じ事なのだ。
当日の窓口で購入する事にして、博多駅に9時なので7時42分のつばめに乗り込んだ。
通勤していた列車の次の列車だった。
相変わらず通勤客だろう、自由席は客が多い。
途中駅からの通勤客も多く、博多駅に着く前にすでに立ち客で一杯になった。
会社を辞めて1.5年、緊急入院の退院からちょうど1年経ってしまった。
しかし通勤の風景はあいも変わらない姿だった。
博多駅に8時36分に着く。



博多駅の新幹線コンコースもあまり代わり映えはしていない。
ただキヨスクだった売店がセブンイレブンに変わり、コンコースにはファミマと争っていた。
約束の時間まで少し時間があったので筑紫口を出て通勤した道をブラブラと歩いてみた。
建て替え中だったグリーンホテルが新しくなっていた他、代わり映えはしなかった。



打ち合わせ場所はヨドバシカメラの近くのビルの5階だったので9時少し前に訪れた。
打ち合わせは順調(というのか)に進み、終わって時計を見ると11時少し前だった。
2時間の打ち合わせはなかなか内容の濃いものだった(ような気がする)。



ビルの外に出て、後は今日中に家に帰り着けば良いので、ヨドバシカメラに入りオーディオコーナーに向かった。
さすがに平日の午前中という事もあり客は全然いない。
店員を呼びネットワークプレイヤーの音を聴きたいとお願いした。
アンプは?と聞くのでサンスイと答えるとオンキョーのアンプを選んでくれた。
スピーカーはB&Wのトールボーイを選び、パイオニアのN50Aから聞き始めた。
次は同じくN70A、N50Aと音質は同じだが奥行きに断然の違いがあった。
そしてマランツのNA8005を聞いた。
音源はFALCのクラシックだったが澄み切った音に納得した。
パイオニアはいかにもハイレゾというのかオーディオくさい音というのか、マランツも納得はしないが自然にきれいな音がしていた。
さてと思いしばし駅前をぶらつき、パソコンショップなどを見て回り駅に戻る。



昔日本郵政のあった場所に丸井が入るキッテビルが建っていた。
横断幕には4月23日オープンの文字がおどっていた。
昼飯をと思ったが改札を抜けコンコースで弁当を買おうと思った。
電光掲示板を見ると後数分の列車があった。
どうしようと思ったが飛び乗ってしまった。
もう少しブラブラとしようと思ったのだが、人混みで疲れてしまっていた。
帰りの新幹線はうたた寝の状態だった。

食欲

2016-03-02 20:19:00 | 食事
このごろ食欲が戻ってきている。
朝から三食きっちりと食べている。
量も以前よりも多いのだ。
一年前までは外食するにしてもご飯は半分食べれば良いくらいだったが、今では大盛りだ。
当然体重も一年前からすると6kgほど増えた。
久しぶりに体重計に乗ってみたら53kgをオーバーしていた。
もともと食が細く一年前の体重は○○kg(引き算すれば)だった。
標準体重といわれるものにはまだまだ余裕があるが、そろそろ気をつけないといけないかも知れない。
別に食事が変わったところは・・・そういえばパン食が多くなった。
朝からはほとんどパン食になった。
目玉焼きにベーコン、サラダ、コーンスープが主になっている。
外食の方もちょくちょく行ってはいるのだけど、新しい店にはほとんど行かない。
そういえば一回中華料理店に入ったとき、一品料理(酢豚、麻婆豆腐など)がランチライムで600円で店先に出ていた。
安いと思って入ったのだが、なんと料理が600円でご飯とスープは別料金という店だった。
ご飯とスープが250円くらいだったので合計850円というわけだ。
私たちの後から入ってきた客も600円に誘われて来たのだろう、メニューを見ながらブツブツ言っていた。

外食も消費税が上がった頃からだろうか、それまで500~600円くらいで食えていたランチも今では700~900円はかかるようになった。
ちょっとした店やデパートでは1000円以内では食べる事は出来ない。
したがって良く行く店は昔風の定食屋ということになる。



日田バイパスにある「花だいこん」という店が多い。
680円で10種類くらいの定食から選べる。



肉料理、魚料理などその日のメニューから選べるが、私としては魚料理は良いと思っている。



そして鉄板焼きの店だ。
福岡勤務のころよく行っていたが熊本にも同じような料理の店だった。



熱々の豚肉に辛味噌をつけて頂く。
定食以外の時は、中華だったらあの店、ラーメンだったら、そばだったらとだいたい決まってきている。
食事以外にも結構甘いものを食べるようになった。
今まではほとんど食べなかったドーナッツやケーキ、チョコレートなどだ。
酒を飲まなくなったせいもあるのかもしれないが、常に口の中にはあめ玉が入っている。
そろそろ食事制限も考えなければならないのかも知れないなと思っている。

ペンキ落とし

2016-03-01 18:41:08 | 日記ふう
子供達が使っていた2階の部屋の整理(掃除も含めて)をしている。
荷物の整理や使わなくなった家具類の廃棄処理をしている。
大事なものとそうでないものの判別は難しい、しかしそれをしなければ整理は出来ないわけで、心を鬼にしてここ数日でかなり進展している。
リフォームなどを考えれば簡単なのだろうが、リフォームするにしても整理は必要になる。
築28年目というと建て替えるにはもったいないし(当然お金もないわけで)、リフォームもキッチンやトイレ、洗面所などの水周りはすでに済んでいる。
クロスの張り替えや床の補強なども出来なくはないのだろうが、まだ必要もないような気になってしまう。
出来るだけお金がかからないよう掃除をする事にしたわけだ。
新築当時に妹と同居していて我が家で一番眺めも良く、日当たりも良い部屋を妹が一番に使っていた。
次に息子が使うようになり、次に娘が使うようになった。
そして今では妻の寝室になっている部屋がある。
新築の時に家全体のクロスは統一する事にした。
従ってどの部屋に行っても同じ色のクロスで統一されている。
しかし和室の部屋とこの日当たりが良く眺めが良い部屋を仕切る扉に白いペンキを塗った奴がいるのだ。
たぶん部屋の雰囲気(白のクロスにあわせて)をあわせるために、木目調だった扉に白色ペンキを塗っただろう。
妻もこのまま放って置こうというのだがやはり気になる。
それでホームセンターに行き塗料の剥がし剤を買ってきて挑戦することにした。
剥がし剤はかなり強力ですぐに塗料は溶けてどろどろになる。
それをパテで掬い取るとだいたいは取れてしまう。
今度はそれにシンナーをたらし、たわしでゴシゴシとこすってふき取る。



そんな事を2日がかりで行った。
当然、家中はシンナーの匂いで充満する。
夜は窓を空けたままにするのだが家中にシンナーの匂いが残る。
おまけにシンナーのおかげで頭は痛くなる。
なんとか作業は終わったのだがさすがに3日目にはダウンしてしまった。
さすがに正木に塗った赤いペンキだけはカンナで削るかサンドペーパーで擦ってとるしか無いだろう。
もうそこまでの根気は無い。