夫が無事に早朝に帰還。
ほっとする。息子が車の荷物をてきぱきと降ろしてくれる。
ふるさとの香りがいっぱい。
ひと段落してから、娘の荷物やお土産を持って娘の住まいに行く。
息子は引っ越し以来。
娘の住まいに着いてクラシックのCDや本に目が行くところは、さすが学生所以か。
私は洗濯物を干している娘に持ってきたものの説明。ぶどう、スイカ、ウリ、かぼちゃ、サツマイモ、味噌、お菓子、ラーメン、ソーメンなどなど・・・。
息子が切ってくれた高菜を私が油いためしたもの。息子の切り方は細くてきれい。私はがさつ!?
今日はこれから出かけるという娘たち。
彼の入れてくれた紅茶がおいしかったよ。ありがとう。
そのあと、私と息子は郵便局、ヤマダ、そして図書館。
息子は予約してあった分厚い本、4冊。私には難しいとしか見えない。ついでに夫の読みたかった浜崎太平次の本を借りる。
私が先に少し読んだけど、なじみの地名が出てくるのが嬉しい。そうよね、地名は変わらないのよね。錦江湾も魚見岳も昔からあるのよね。
その息子はキャンプに出かける。
いいね。青春だね。
夜になったら、この前、横浜でお会いしたふるさとの方から(今回はお嬢さんにしか会えず)ふるさとのオクラ、ニガウリ(ゴーヤ)、きゅうり、かぼちゃが届く。とっても新鮮。冷蔵で届く。無農薬の野菜だという。お供えして、冷蔵庫。
本当にありがたい。もう、なんとお礼を言っていいのかわからない。
お礼の電話でオクラのつけものの仕方を教えてもらう。
ふるさとでの友だち、熊本での歓待・・・感謝、感謝を何回言っても足りないくらいだと思う。
叔母からはお礼のお葉書が届く。
90歳。きれいな文字である。
私たちが寄ることが嬉しい、長生きしてよかった。9人の兄弟で一人残り、ありがたいやら、寂しいやらとある。ずっ~と元気でいてほしい。
また行きます。
そうそう、今日行った娘の所にも届いていた。素敵です。90歳できれいな文字を書き、母のように英語で歌を歌い・・・。母ちゃんのようです。
苦労は多かったと思う。ゆったり、楽しく過ごしてほしい。
私の帰ってきた日から涼しいという横浜。
本当に涼しい。
すべて、努力のみ。
私には私のやるべきことがある。役割がある。
この前見られなかった篤姫の再放送を見て、桜島への思いを見て、そう思う。
一度も帰らなかった篤姫はどんな思いだったのだろう。
私は何回帰ったのだろう。
お金はなかったけど、母がひとりのときに、帰ってよかったと思う。
夏は子どもたちをつれて帰ったこと。春は家族で旅行したこと。
そのときにしかできないことをやった。それでよかった。
今しかできないことがある。
今しかできないことをやろう。今を大事にしよう。
篤姫は篤姫の人生。
私は私の人生。
共通は薩摩の女。
きばいもんそ!!
みんなの愛情を受けて・・・。
凛として誇り高く生きよう。
ほっとする。息子が車の荷物をてきぱきと降ろしてくれる。
ふるさとの香りがいっぱい。
ひと段落してから、娘の荷物やお土産を持って娘の住まいに行く。
息子は引っ越し以来。
娘の住まいに着いてクラシックのCDや本に目が行くところは、さすが学生所以か。
私は洗濯物を干している娘に持ってきたものの説明。ぶどう、スイカ、ウリ、かぼちゃ、サツマイモ、味噌、お菓子、ラーメン、ソーメンなどなど・・・。
息子が切ってくれた高菜を私が油いためしたもの。息子の切り方は細くてきれい。私はがさつ!?
今日はこれから出かけるという娘たち。
彼の入れてくれた紅茶がおいしかったよ。ありがとう。
そのあと、私と息子は郵便局、ヤマダ、そして図書館。
息子は予約してあった分厚い本、4冊。私には難しいとしか見えない。ついでに夫の読みたかった浜崎太平次の本を借りる。
私が先に少し読んだけど、なじみの地名が出てくるのが嬉しい。そうよね、地名は変わらないのよね。錦江湾も魚見岳も昔からあるのよね。
その息子はキャンプに出かける。
いいね。青春だね。
夜になったら、この前、横浜でお会いしたふるさとの方から(今回はお嬢さんにしか会えず)ふるさとのオクラ、ニガウリ(ゴーヤ)、きゅうり、かぼちゃが届く。とっても新鮮。冷蔵で届く。無農薬の野菜だという。お供えして、冷蔵庫。
本当にありがたい。もう、なんとお礼を言っていいのかわからない。
お礼の電話でオクラのつけものの仕方を教えてもらう。
ふるさとでの友だち、熊本での歓待・・・感謝、感謝を何回言っても足りないくらいだと思う。
叔母からはお礼のお葉書が届く。
90歳。きれいな文字である。
私たちが寄ることが嬉しい、長生きしてよかった。9人の兄弟で一人残り、ありがたいやら、寂しいやらとある。ずっ~と元気でいてほしい。
また行きます。
そうそう、今日行った娘の所にも届いていた。素敵です。90歳できれいな文字を書き、母のように英語で歌を歌い・・・。母ちゃんのようです。
苦労は多かったと思う。ゆったり、楽しく過ごしてほしい。
私の帰ってきた日から涼しいという横浜。
本当に涼しい。
すべて、努力のみ。
私には私のやるべきことがある。役割がある。
この前見られなかった篤姫の再放送を見て、桜島への思いを見て、そう思う。
一度も帰らなかった篤姫はどんな思いだったのだろう。
私は何回帰ったのだろう。
お金はなかったけど、母がひとりのときに、帰ってよかったと思う。
夏は子どもたちをつれて帰ったこと。春は家族で旅行したこと。
そのときにしかできないことをやった。それでよかった。
今しかできないことがある。
今しかできないことをやろう。今を大事にしよう。
篤姫は篤姫の人生。
私は私の人生。
共通は薩摩の女。
きばいもんそ!!
みんなの愛情を受けて・・・。
凛として誇り高く生きよう。