今日は、Tちゃんの小学校初めての運動会。
行進も大きく手をふり、いきもの係の「ジョイフル」の踊りはボンボンを持って楽しく、かけっこも一番にスタートして、やる気満々。筆舌に表しがたく・・・あれもこれも感動の運動会でした。
綱引きも、頑張って赤組が勝ちました。
入学して2か月。成長ぶりには驚かされます。
果たして、私たち大人の変化は?はぁあ~ですネ。
にぎやかな運動会の終わった校庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/2556a328b0b09c2a3aca64b76fcbe982.jpg)
残念ながら、頑張っている子どもたちの写真、楽しい写真などたくさんあるのですが、どうしても、各競技の子どもたちの顔が写っているので、アップできない┉。
組体操も、「ご協力お願いします」も、よかった。娘たちも、PTAの綱引きに出ました(私もよく出ていました)
シンプルで、思いやりのある、素敵な運動会。
先生たちのチームワークもよろしく、いい小学校だなと思いました。
娘が作ったお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/2e0acf1ed96e4b280ed6d92410d2ff0f.jpg)
私は、前夜が2時間睡眠ゆえに早々と寝て何も手伝えず
┉今朝、素晴らしいお弁当ができていました。
朝の道端のあやめのお花です。こんな青空での運動会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/d7cfaf1f139027ec711f8090e75c2124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/ea7efcb0c51396ffd1bd01f584901f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/5b320e20418755570270285396e638a8.jpg)
そして、おまけ。
昨日、北斗6号で見たJR北海道の車内誌。大好き。
特に小檜山博さんの人生讃歌のエッセイは、とてもおもしろく興味を引かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/d70aaa1ff4d9f60131b906e1083bf21c.jpg)
それから、朝の4時半に庭のあじさいを採って持ってきました。
横浜から飛行機に乗って室蘭です。
Tちゃん、Cちゃん、Mちゃんへのプレゼントです。水切りして挿しました。いきいきしています。
さすが、Cちゃん、にこっとすぐに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/403355a2270e7031f665d8e88d976c91.jpg)
昨夜は、かわいいTちゃんたちとお風呂 。
にぎやか。
いろいろな場面で、かわいい言葉、考えられた積み木のゲームなど、宝物がたくさんで、創作に勤しむ私としては、感動、感銘の言葉や行動をメモ、メモ。頭にもね(書ききれない)
それにしても、身体も心も、元気に若くしていなきゃと思うことでした。
今、静かです。
北海道、緑が美しく、心が洗われるようで最高です。
おやすみなさい。
行進も大きく手をふり、いきもの係の「ジョイフル」の踊りはボンボンを持って楽しく、かけっこも一番にスタートして、やる気満々。筆舌に表しがたく・・・あれもこれも感動の運動会でした。
綱引きも、頑張って赤組が勝ちました。
入学して2か月。成長ぶりには驚かされます。
果たして、私たち大人の変化は?はぁあ~ですネ。
にぎやかな運動会の終わった校庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/2556a328b0b09c2a3aca64b76fcbe982.jpg)
残念ながら、頑張っている子どもたちの写真、楽しい写真などたくさんあるのですが、どうしても、各競技の子どもたちの顔が写っているので、アップできない┉。
組体操も、「ご協力お願いします」も、よかった。娘たちも、PTAの綱引きに出ました(私もよく出ていました)
シンプルで、思いやりのある、素敵な運動会。
先生たちのチームワークもよろしく、いい小学校だなと思いました。
娘が作ったお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/2e0acf1ed96e4b280ed6d92410d2ff0f.jpg)
私は、前夜が2時間睡眠ゆえに早々と寝て何も手伝えず
┉今朝、素晴らしいお弁当ができていました。
朝の道端のあやめのお花です。こんな青空での運動会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/d7cfaf1f139027ec711f8090e75c2124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/ea7efcb0c51396ffd1bd01f584901f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/5b320e20418755570270285396e638a8.jpg)
そして、おまけ。
昨日、北斗6号で見たJR北海道の車内誌。大好き。
特に小檜山博さんの人生讃歌のエッセイは、とてもおもしろく興味を引かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/d70aaa1ff4d9f60131b906e1083bf21c.jpg)
それから、朝の4時半に庭のあじさいを採って持ってきました。
横浜から飛行機に乗って室蘭です。
Tちゃん、Cちゃん、Mちゃんへのプレゼントです。水切りして挿しました。いきいきしています。
さすが、Cちゃん、にこっとすぐに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/403355a2270e7031f665d8e88d976c91.jpg)
昨夜は、かわいいTちゃんたちとお風呂 。
にぎやか。
いろいろな場面で、かわいい言葉、考えられた積み木のゲームなど、宝物がたくさんで、創作に勤しむ私としては、感動、感銘の言葉や行動をメモ、メモ。頭にもね(書ききれない)
それにしても、身体も心も、元気に若くしていなきゃと思うことでした。
今、静かです。
北海道、緑が美しく、心が洗われるようで最高です。
おやすみなさい。