あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

鏡開きの今日は私の仕事始め

2018-01-11 22:55:10 | Weblog
今日は鏡開きです。

北海道産の小豆を煮て、ぜんざいを作りました。



おいしかったです。自分で言うのもなんですが・・・。
こういうのを作ると、母を思い出します。
母が作っていてくれたから。

夫のお母様もそうだったと言います。

思い出の食べ物には愛情を感じます。

だから、お供えしてからいただきます。

そして、今日は、私の仕事始め。

遅ればせながら、職場の皆さまに「あけましておめでとうございます」とあいさつする。

孫の誕生に「おめでとうございます」とお祝いの言葉をいただけば、やっぱり嬉しい。

仕事は慎重にひとつずつ確実にやっていく。
クリアできてほっとする。

さて、明日からまた私の休みです。明日から休みだと思ったから、今日、頑張れたのもあるかもね。

明日からは短歌の十人十首を選び、短歌を詠み、創作童話を考え・・・の日々にしたいと思う。

さて、どうなるか・・・いや、せねばならない。

夜にMちゃんが「おとうさんもおかあさんもTもCも元気よ」という言葉がかわいい。
2歳なのよねえ。
どういうわけか、TちゃんとCちゃんを呼び捨てにする。
言葉を心配したけど、ほんとにおしゃべりが上手になっていて、今回とても安心した。
自分の感情を言葉で表せるってすごいと思う。
なにかのことで「かなしい」とも言ったっけ。
Nちゃんのこと「かわいい」って。

というわけで、1月11日の鏡開きの夜は更けていきます。

Dさんの妹さんの記念すべき日。おめでとう

では、おやすみなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする