こんばんは。
今日は母のあずき色の割烹着を着て、いろいろ頑張りました。
お部屋の掃除・・・そして干し柿を作りました。
順番は、まず皮をむきました。
夫といろいろ話しながら・・・ふるさとの隣のおじさんご夫婦もこうやって柿をむいていたなあ・・肥後守の小刀を持つのがうれしくてねえ・・・とか話しながらね。
なにしろ、干し柿が大好きな夫。夫のために作っているようなものです(なんといい妻・・いつもの自画自賛)
ひもを結んで
湯通しをして
こんな感じ。
で、干したのがいちばん最初の写真です。またアップ。楽しみです。
烏や鳥よけに重厚な防護網!
だってね、かつて鳥たちに食べられたことがあったの。その時の夫の顔ったら
今日の柿は何個だったのだろう。
数えなきゃと思っていたら、夫がいつの間にか干していて・・それから数えるなんて至難の業ゆえ、や~めた。
36個くらいかな。
そのあとに「お疲れさま」と夫のお土産のケーキを食べる。ああ、おいしいな。
でもね、今頃になって腰が・・・ああ、痛い。
あれこれ頑張りすぎ!?
掃除で重いものを持ったかなあ。
だから、今、久しぶりにコルセットをしています。
ひと晩、寝たら治るかな。
頑張りすぎは禁物だとわかっているのにね・・・やめられない、とまらない・・かっぱえびせん・・です(*^-^*)
皆さまもお気をつけて
おやすみなさい