火曜日の朝礼の時、私の元上司が取手に異動と聞いた。
まだ病気が完治していない。まだ治療中だとは思うが・‥
このまま遠い所に通勤してなんともなければいいのだが…
今日の午後、この間途中だった付き物の大口の仕事を今日やった。
午前中は所長自らその仕事をやっていた。その手伝いに男性一人とパート女性一人
で、ある程度進ませていた。付き物の紙質が結構堅い。
それを折れ線で折って、カリ止めを取り6枚一緒に付き物を入れ改めてしっかりテープで止めた。
約300ケース位やっただろうか。(5人で)
その後54ケース分のセット組。これも終わらせた。
よくやったな~という感じ。
通常の仕事は早々と終わっていた。なので大口も手伝うことが出来た。
付き物の紙を折る作業に同僚のHさんがやっていたが、
「私、これあきた。」と言って後輩に変わった。
単純作業かもしれないが、仕事は仕事。もう少し、流れを見て欲しい。
この調子でいつも仕事をされてはたまらない!
もう少し所長にはここの作業をじっくり見て欲しい気もする。
じっくり見られても、やりづらいか?(笑)
まだ病気が完治していない。まだ治療中だとは思うが・‥
このまま遠い所に通勤してなんともなければいいのだが…
今日の午後、この間途中だった付き物の大口の仕事を今日やった。
午前中は所長自らその仕事をやっていた。その手伝いに男性一人とパート女性一人
で、ある程度進ませていた。付き物の紙質が結構堅い。
それを折れ線で折って、カリ止めを取り6枚一緒に付き物を入れ改めてしっかりテープで止めた。
約300ケース位やっただろうか。(5人で)
その後54ケース分のセット組。これも終わらせた。
よくやったな~という感じ。

通常の仕事は早々と終わっていた。なので大口も手伝うことが出来た。
付き物の紙を折る作業に同僚のHさんがやっていたが、
「私、これあきた。」と言って後輩に変わった。
単純作業かもしれないが、仕事は仕事。もう少し、流れを見て欲しい。
この調子でいつも仕事をされてはたまらない!
もう少し所長にはここの作業をじっくり見て欲しい気もする。
じっくり見られても、やりづらいか?(笑)