陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

今日T所長が倉庫内うろうろしてたのは?

2007-06-28 21:16:04 | Weblog
朝Kさんと妊婦のKさんが2階へ行くことになった。
いつもなら私が2階へ行くのだが…
というのも、Kさん今日は昼帰り。
帰りが早い時は2階の仕事を手伝うというパターンになっている。

所長が何やらしゃべっていたが、私はKさんと妊婦のKさんが
2階へ行った事を説明した。何を言ってるんだ?という顔をして
「出荷先のDが増えたのでこのパレットに置いてね」とのこと。
私が所長の話を最後まで聞かなかったので最初話がかみ合わなかった。
「書く色は何色ですか?」「まかせる」とは言われたものの…
よくよく壁に貼ってある紙を見るとちゃんと何色で書くか書いてあった。
青!O社は赤、T社は橙色と決まっているがD社宛に出したことなかったので
何色で書くかわからなかった。知らない宛先はだいたい青が相場。
その場にいなかった人にも教えて下さいと言ってそそくさと立ち去った。

VANのピッキングが終わり通常のピッキングが始まる頃、
また所長が来た。「仕事少ないな~」と言いながらピッキングリストを
パラパラとめくって見ていた。私たちに何かをさせたいこと見え見え…
午前中に宅急便もケリがついたみたいだった。

午後1時半を過ぎた頃、2階の男性Iさんが私に「メール便が急にきてしまったんですよ。仕事の具合どうですか?」と言ってきたので「やってみないとわからないですが、2時30分に終わるかどうか…微妙です」と答えた。
「Kさんを戻しますのでそれまでになんとか」と言って2階へ戻った。
私はてっきり3人で仕事を早くやって終わらせて欲しいと思いこんでしまった。
が妊婦のKさんが「早く2階へ行った方がいいよ」でせかされて、
2階へ行った。Iさん人に何か頼みたいなら
はっきり手伝って言った方が良いのでは?私勘違いしそうになったから…

メール便(雑誌)を三人でやることに。年配のTさんも加わったが、彼も
他の人達からフォークリフトで上げ下げを頼まれるので、落ち着かない。
メール便が終わったのは3時45分頃。Hさんも三時休みあけから
I社の手伝いに入った。本当に三時前に下の仕事が終わったようだった。

メール便の終了後、I社の手伝いに廻った。
5時半に何とか終了して帰ろうとしたら、S社担当の人が「明日二人なんで
帯かけしておかないと、大変なのよ…」と言うので、帯かけも手伝う。
結局6時まで残業。
明日T君休み、Hさん(男性)も休みと聞いた。
明日最悪かも…
暑かった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする