陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

23日最終回「美男ですね」を見て・・・

2011-09-24 22:01:28 | Weblog
 昨日ドラマ「美男ですね」を見られる時間に帰って来ていたが録画してもらっていたので
今日見た。(先日は最後の方をチラッと見てしまったが・・・)

主役の玉森君が今一だったな~。
藤ヶ谷君の控えめな演技が光っていた。こんな愛もあり?って感じたほど。
前に見たドラマではど派手な高校生役だったので、今回の見事な演技に拍手を送りたい

今時の若い男性にこういう愛情表現出来る人なんていないよな~。
絶対横取りしちゃうだろう。
それを見事にカバーして表情を出さないように演技していた藤ヶ谷の演技に脱帽。

比べたら悪いが玉森は一本調子?(まだ演技力不足?主役が早すぎた?
ジャニーズ系でイケメンがこの時期に空いてなかったとか?)
キスマイのメンバーにこだわらなければたくさん人材はいただろうに・・・
主題曲がキスマイだからメンバーが出なくちゃいけないということもなかったと思うのは私だけ?

美男役の瀧本美緒の涙の出しっぷりはよかった。
彼女もいい女優さんになるだろう。

八乙女君ってこんな感じだったっけ?
随分ひょうきんな役所ではあったが・・・

原作は韓国版・・・
最近のドラマは原作が漫画とかが多く、面白みが薄れている。
作り手側も本がしっかりしていないと作れないし・・・
ドラマの原作者の育成ってどうしているの?
(私が作るわけではないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリヰタのライブ感想

2011-09-24 13:42:01 | Weblog
    
 開場が押したと思ったらライブ開始も押して・・・(17分押し)
ボーカル総史に変わって初見、それもワンマンも初。(私自身)
P.Vを見て一回生のロリヰタを見てみたいと思って・・・

P.Vの印象だけだったがなかなかよいではないか
最初はメリハリないな~なんて思っていた。9曲目あたりから曲調が変わって
後半にいくに従って調子が出てきた。

MCで総史の下ネタ解禁
「変態!」のヤジにもめげず、「下ネタはワンランク上」だって

「ライブはデート。デートの最後はSEX(エスイーエックス)だろ?気持ち良い事好きだろ?
セックスしようぜセックスしようぜ」と絶叫

どうしてSEXにもっていくかな~。ダイシしかりキリトしかり・・・
下ネタ解禁はいいけどあまりえげつないのは好ましくない。
この辺は自重して欲しいな~

11曲目から本編最後14曲目まで一気に暴れる曲を持って来た。
まあ定番曲なのかな~
私もヘドバンしたけどね。

アンコール後に今後の予定など告知(12月22日~23日)
限定ライブとやらでワタシメスラッグの曲をやると告知。
2部構成。2部の方は23日にまたぐカウントダウンライブだそうだ。

リョヲ丞(リーダー)に悪霊がついた?って話しで会場中騒然
結界を一時張ってたって?・・・
静岡の有名なお祓いの人にお祓いしてもらったとのことでことなきをえたらしいが・・・

でもついていたのは悪霊ではなかったとのこと。
普通ついても地縛霊くらい?動物霊?生き霊?だけど・・・
恐いのって生き霊なんだって!
霊というより執念、怨念の類が強い人が一番恐いらしい。

ユ≠キは感謝の気持ちを言葉にすると長くなるとのことでスクリーンに・・・
え~っ?めちゃくちゃ長い文章になってる
総史が「もう少しわかりやすく簡潔に」と言ったら、スクリーンに「みんなありがとう」
と書いてあるだけ。言葉にしろよ

ドラムのBANの誕生日が24日でハッピーバースデーを会場のファンと歌う。
小さいながらもチャーハンのような丸型で苺びっしりついたケーキが登場。
それもろうそくがちゃんとついていた。
もう一つ四角いケーキにもろうそくがついていた。
赤い苺たっぷりのケーキをほおばったBAN!「甘っ」と一言。
(後ろの方の人にはわからなかったらしいのでブログに載せると言っていたので
詳しいこと知りたい方はそちらを見てください)

ドラムの席に着いたときメンバーから「泣きそうになってる・・・」
と言われていた。
メンバー内で誕生祝いやらないのか?
よほど嬉しかったんだと思う。

ペニシリンなど毎年誕生日祝のライブをしてケーキもちゃんと用意して
と準備万端整えてライブを行っているのだ。
(ロリヰタにはそういう習慣がなかったんだね)

総史はリョヲ丞と誕生日が一日違いで・・・とかなんとか言っていた。

新曲やらレーザーライト(細めのサイリウム?)という曲でみんな元気に跳ねる。
激しい曲で前に突っ込んでいく人も見えた。
アンコールは4曲。
14曲+4曲でライブ終了。
最後に「ヒカリ」のPVがスクリーンにに映し出される。
なかなか良い曲の仕上がり。
最後の部分で全員が踊ってた

こういう構成もありなんだと笑った。
普段やらない人達がやると笑える。
ゴールデンボンバーがやってもいつものことって思われがち。
そばにいた人と一緒に「踊ってましたね」と二人して笑った。

そこそこ人は入っていたかな~。
と帰ってきて息子に言ったら「さくらがいたんだよ」と言われた。
本来は500人もいないはずなのにけっこう人多かった気がするのはそのせいだったのか・・・

ESPからお花が来ていた。
誰か卒業生でもいるのかと思ったら違ってた。
無料でチケットESPの学生に渡してるって・・・
どうりで男性ファン多いな~って感じがしていた。
私の後ろには学生って感じではなかったが、ガゼットとかナイトメアの次にライブのことを
話していた男性二人組がいた。

ライブの全体的な点数?そうね80点くらい?
ライブコーディネーターでもついたらもっといいライブが出来るんじゃないかと・・・
(どうしてここまで言える?って長年の勘かな~
全体的にもっとめりはりのあるライブだったらロリヰタの良い味がつくじゃないかな~

少し気になったのが左ギターユ≠キの力量が周りについていけてないということ。
右ギター龍兎も悪くないんだけど、もう少し迫力あってもいいかな~
ドラムのBANは上手くなったね~。
ペニシリンなどと一緒に出ていたライブ(2007年2月9日)時には聴けたもんじゃなかったから・・・

総史が加わって本当に良くなった気がしている。
新曲の「ヒカリ」いいんじゃない?男性が好みそうな感じに仕上がっている。
でも次のライブ行くか?って聞かれたらどうしよう
ロリヰタは対バンの方がいいかも。
もっとじっくりいった方が味が出るタイプだと感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする