陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

録画した「大岡越前」と「ガリレオ」を見て

2013-06-10 23:54:28 | Weblog
 「大岡越前」の方はありがちなネタだ。

500両の使い込みの濡れ衣をきせられて殺された夫。
旗本が悪なんだけど・・・

旗本の家になんで大岡が入ってきて、大目付までくるかな~。
忠相の義父が教えた?

その前に父親の所に行って話を聞いてていたけど、それでピンときたか?
(本来町方は旗本を裁けないので大目付を呼んだとか・・・)

大目付からの沙汰待ちというのが通常パターンだと思うが・・・
(結局切腹なんだろうけど・・・)
少し腑に落ちないでいる。

  「ガリレオ」
湯川教授の所に妙な手紙が来る。しかしうっちゃっていた。
自分は「波動実験」をしていた。
これが面白かったけど・・・(私もやってみたい・・・

週刊誌に湯川の記事が載った
目の所だけわからなくされていたが、どうみても湯川先生
えっ?「お天気お姉さん」の方も安倍晴子が週刊誌に載せられていたよね。
(どっちがどっちをパクったの?

岸谷刑事が「湯川先生に勝ってもらわないと困る!」と強引に今回の事件を説明。

その後死人が二人出た。生瀬さんが「悪魔の手」と書いた主なんだけど・・・
湯川先生のことを相当恨んでいたみたい。
(かつてある学会で発表した時に湯川に欠点を指摘されていたことを
かなり恨んでいた。自分では完璧にやり遂げた研究発表だったつもりでいたから・・・)

湯川はパソコンを見て「悪魔の手」が自分を狙っていることを悟る。

栗林と高遠は知り合いだった。が栗林に悟られないように話をしていた。
栗林は信じやすいタイプなんだね。

被害者の女性に会う湯川と岸谷。
状況を聞くと「めまい、頭痛、道路が波打っているように見えたので、車を止めた」と言った。
いきなり口紅で鏡に化学式を短く書いた。

岸谷がへらへらしながら被害者の女性を見ていた。
そういうときは「ごめんなさい」でしょ

おとり捜査。
車の運転は助手の栗林、前席左に湯川、後ろ席に岸谷。
葉山に実験しにいくと言いながら、犯人を呼び寄せるようだった。

犯人(高遠)の車から異様なものが出て栗林の感覚を襲う。
湯川は栗林にヘッドホンをさせると普通に車が運転出来た。
それを見計らって警察の車が犯人の車を止めさせた。

超音波で平衡感覚を失わせて人を殺したのだ。
全部湯川のせいだと逆恨み。

物理学者も落ちるとこういう状態になっちゃうってことか?
恐い話だ~。(こちらも自己満足男の典型?)

次の話が二話に分かれて最終回。
えっ?天海祐希が出るの?贅沢なドラマになりそうだな~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は・・・

2013-06-10 17:55:58 | Weblog
先週の東販分の積みが気になっていたが、日販ほど多くなかったようで・・・
一種類だけ本待ちで・・・(日販分の半分くらいだった

仕事自体はそう多くなかったが、体調がいまいちで・・・
ちゃんと仕事できるかどうかなんて思いながらしていたが、
結局最後まで仕事は出来た。

明日の仕事の段取りを済ませて定時に帰ることが出来た。

仕事で本を集めて居るときは暑くて、じっとしてスリップ入れに専念
するときは冷房の下なので、冷気を逃げながら仕事をしていた。
冷気のそばは寒くて・・・

暑い人もいるので、冷房の温度の調節が難しい。
こっちは寒いのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調が…

2013-06-10 12:45:42 | Weblog
昨日はわりと調子が良かった。なのに今朝からなんとなくよくない。
昼飯のカップめんを全部食べられなかった。
やはり宵っ張りはよくないか…

ブログが面白くなってきてしまい、そのせいで宵っ張りになっている。
早く寝なければと思っているが、ついつい書きたくなって長々と書いてしまう。
今日から少し考えながら書こうとは思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする