goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでも鑑定団」

2016-11-29 22:27:06 | Weblog
 ゲスト 三山ひろし(演歌歌手)
剣玉が非常にうまい人。今回三山さんがコツを教えたら今田耕司さんが
剣玉の先部分に玉を一回で入れた
よくぞ一回で入れたな~。(つなぎ目なしだったから間違いない)

依頼品 龍文堂の鉄瓶
本人評価額50万 5000円
蓋だけ本物

★ 仮面ライダー好きの独身男性。
幻の仮面ライダーのグッズを紹介してくれる。
仮面ライダースナックのラッキーカードとアルバム
本人評価額50万 150万円
ラッキーカード100万、アルバム50万で未使用なので高値がついた。
よくぞ持っていたね~

 出張鑑定 岡崎市
(徳川家の菩提寺、大樹寺がある所、八丁味噌が有名)

① トミカミニカーセット
何十年かまえに25000円で買った
本人評価額40万 45万円 
このミニカーはバラで買う人の方が多く、セットで買った人は少ないとの見解。

② 渡辺崋山の屏風
本人評価額100万 10000円
右隅に書いてある崋山と書かれているが別人が描いたもの。

③ 近藤雄三の壺(雄三の雄の字が違うと思う)
ネットで購入と言ったら会場が苦笑してた。 
本人評価額200万300万円
本物で晩年のものだという。

④ セルロイドの女の子の人形
自分が子供の頃横浜の博覧会で買ってもらったもの。
本人評価額30000 80000円
何せきれいなのだ。遊ばなかったという。
「ベコベコになっちゃうでしょ?」
この状態で残っているのはマレだと北原氏は言っていた。貴重らしい
この当時8割がこういう人形は海外に輸出、国内で売られたのは2割ほどだという。
2割の一部ってことだ。

⑤ 信楽焼きの大壺
(鑑定依頼人スポーツ吹き矢の愛好家)
本人評価額100万 30000円
明治の頃に焼かれたもの。

⑥ 森徹山の掛け軸(かなり大きな掛け軸だった)
本人評価額70万 100万円
楊貴妃図で本物出た~。円山応挙の写し絵で構図は少し違うが
森氏の作品だという。

★ 鑑定依頼人整骨院を開いている。
かつてオリンピックに出場した鈴木大地さんなどのメンタルトレーナーとして
随行したという。
鑑定品は仏壇の引き出しに入っていた。
父親が描いた人から直接もらったと聞いている。

鑑定依頼品 田中一村の掛け軸二幅(絵)
本人評価額200万500万円
本物だ~。
多分一村が千葉に居た頃の絵で田園風景を描いたものだという。
上の方に描かれている木は墨絵であるという、下の絵と違う色彩が特色らしい。
資料的に面白いと鑑定師さんの見方だった。

またまた出ました本物。美術館クラスのものが出ると万々歳だ。
まだまだ出るね~お宝が。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーブスで・・・ | トップ | 休んでいる二人のせいではな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事