2時開演だが家を昼12時に出た。(昼食、夕食おむすびと菓子持参、おしりが痛いので
大きなタオル(他バンドのグッズのタオル)も持参)
入場の際「どのバンドを見に来ましたか?」の問いに「全部

」と答えた。
どのバンドも見たいと思っていたし(特に金爆

)
私は2階の自由席。でもけっこう人が座っていてどこがいいか・・・
たまたま一番前の席が一人分空いていたのでそこへ座る。
入った時ジャンヌダルクの曲が流れていた。座って荷物など置いたりしているうち、
BGMではKraの「バード」が流れて

一人歌ってしまった。

フロアはもうギュウギュウ状態。良く入った

2時きっかりに始まる。
Openinng Act
1.LOST ASH 初見 4人編成
2曲だけだった。楽曲いいものはありそうだが、インパクトがない。
ギターが弱いか?
2. V-last 初見 5人編成
こちらも2曲。音は悪いし重なりも悪いしどうしようもない。(衣装派手

)
基礎から練習しなければだめかも・・・これで8月O-Westでワンマンだって・・・
それまでにある程度聞けるようにしないとノビないかも。
幕間にDJが入る。ぽっくん(元ショックス編集長)
BGMでガゼットの曲が流れファンがノリノリで手フリしている。
前座よりノリノリじゃん

次、シドの曲も流れた。
DJのいる所にバンドの子が来てブースで煽ったり踊ったりしてファンを喜ばせる。
ペニシリンの「ロマンス」も流れ・・・
途中で音量を下げ「~上げる」の所をファンに大合唱させたりしてテンション上げさせる。
幕間をライブ以上に飽きさせない。バンドのメンバーがまた出てきて異様な盛り上がりを見せた。
まだ本ライブ始まっていないのに
1.Alice Nine (2時53分頃から)
7曲 新曲の「ブルーフレーム」も披露された。
9月には7周年記念ライブをNHKホールで行う事を告知。
さすがにアリスナ

自分達をじっくり見つめているという感じがして好感がもてた。
DJ 進行で大島暁美 DJをしたのは女性(多分オオハラミカコ?)
BGM使用曲は6曲ルナシーの曲や杉本善徳の「みんなの唄」など流れて・・・
2. Versailles (3時50分頃から)
4曲 ユーチューブで映っているとご満悦のカミジョウ。
ドラムの2バスが気持ちいいのだ。完成度高いわ~

言う事無し

鳥肌もので聞き惚れてヘドバンまでして楽しかった。
CCレモンホールでワンマンあるそうだ。
DJ BGMで5曲キャラのぬいぐるみもブースで踊る(バンギャ猫とのこと)
ここでもバンドのメンバーが出てきて踊ったりトークを少ししたり
ファンを和ませていた。
3. 樹威 (4時45分頃から)
1.(招待状) 2.(ブルースープ) 3.(Bang Girl)
4.アマンダ~嘆きの後~ 5.(未完成の楽譜) 6.最大公約愛
頭を抱えてしまった。何だ~これは?

私はまだ樹威のCDを持っていなくて聞いてなかった。なので私はこのライブが初の視聴
ベルサイユまでみんなノリノリでやっていたのに、客全員引いてるよ

アマンダなんて完全に歌謡曲だよ

ベルサイユみたいな曲にしたかったんだろうけど中途半端だよ
DJ 4曲 誰がDJやったのかわからなかった
4. 摩天楼オペラ (5時32分頃から)
1.(電脳パラノイア) 2.(INDEPENDENTO) 3.ヘリオス
4.(悲哀とメランコリー) 5.ANOMIE
重厚な低音がいい。苑の声との調和がいい。
キーボードが良い所に入ってきて気持ちがいい。こうでなくちゃ・・・

2バスがお腹に響いてくる。凄いよやはり
DJ 星子氏登場だがほとんど何もしてなかった。
4曲 Xの曲でXと手を交差させてジャンプさせている。
紅も流れていたっけ・・・
5. AYABIE 初見 4人編成 (6時20分頃から) (中継中)
5曲 4曲目「流星」は8月メジャーデビュー曲
まさかアヤビエまでメジャーとは思わなかった。
かわいらしさで売っていくつもりなのか?楽曲で売っていくつもりなのか?
何にしてもインパクト薄いな~。
DJ 二人組がパラパラ踊ってる?オムライスの唄で・・・
7曲使用。このうち2曲はジャンヌの曲だった。懐かしくて少し口ずさんだ
6. ゴールデンボンバー 初見 4人編成(エア楽器だからね)(7時6分頃から)
一応楽器は持ってはいるがほとんど弾かない。7曲+1曲?(定番曲?)
ドラムなど椅子の上に乗ってパフォーマンス

裸のパフォーマンスでは子供のビニールプールに裸(肝心な所は隠してあるが・・・)
で髪を洗ったり・・・
音楽に関係無い所で笑いを取っている。
唄を歌っている時のファンのノリは凄い
全体的な感想はどのバンドも良い味出して、魅力を出していたと思う。
楽しかった

知らないバンドも見られたわけだし
樹威には少し厳しい批判も出るだろう。(特にヴィドールジュイを知っていただけに・・・)
私も言いたいこと山積み。今後追っかけるかどうか微妙。
CDを回すだけなのだからDJは誰か一人だけで良かったと思う。
また同じようなイベントをやるときには考えて欲しい。
BGMで特に知っている曲なんかあったら一緒に歌えるのでDJを入れたのは良かった。
本編よりDJの方が楽しかったなんてならないように、工夫も必要だけどね
気になったのは「オムライスのひみつ~」と歌っていたあれ!
あれは何?と思っていたら、貰ったパンフの中に書いてあった。
サリノとエミル(愛狂います)のDJユニット

が歌っているオリジナル曲

コナミゲームjubeat plusで配信中と明記されていた。
けっこう耳に残る歌なのだ

子供が喜びそうな歌だ
長丁場のライブを良く見られたものだ。いくら座っていたといっても・・・
私はけっこうあきることが多い。やはりDJのBGMが良かったからかな~
アリスナインがトップでゴールデンボンバーが最後だとは予想してなかった

。
樹威かアヤビエが最初かと思っていたから・・・
樹威の順番間違えのが痛かったと思う。
樹威、アヤビエ、摩天楼オペラ、ベルサイユ、アリスナイン、ゴールデンボンバー
これくらいの順番で考えてくれていたらノリも途切れずテンションの維持もできたと思う。
キャスティング順番考えているのは誰?ファンのテンションを考えるならその辺も込みで
考えて欲しかった
長文になってしまった。
最後まで読んでくれた方には感謝です。