あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

母乳性黄疸・その4

2006年09月05日 | のんたんジャーナル
前回から3週間経ちました。黄疸の検診日です。どうかどうか正常値になってますように・・・。

順調に数値が下がってきた前回。のんたんの肌の色もだいぶ他の赤ちゃんと変わらないくらいになってきました。今回で卒業できるかなぁ。
今日はバスに乗るのでスリングでお出かけです。電車だと要領を得てるからゴーゴーでもわりとストレスなく乗れるのですが、バスは私もあまり慣れていないのでスリングの方がラクです。

身長64㎝、体重6,700g。
先週の3ヶ月検診から1.5㎝伸びて、120g増えました。(笑)
身長は多分誤差があるんでしょう。
いつも同じ先生の曜日にして診てもらっているのですが、のんたんの首の据わり具合なども一緒に見てくれました。なんだか慣れちゃったせいかこの先生の方がほっとする。

さて、黄疸の結果ですが”総”ビリルビン値が前回の6.7→3.5と下がっていました。
が、しかーし。
ビリルビン値には他に”直接”ビリルビンと”間接”ビリルビンなるものがあって、その直接ビリルビン値が前回0.5だったのに今回1.2と上がってしまったと言うのです。
肝機能の数値も若干上昇。(T_T)

先生が、今すぐどうのこうのって言うわけではないけど数値が上がるのはやっぱり経過観察が必要だと言うことで、また2週間後に検診です。
のんたんの細胞がんばれ!がんばれー!(細胞の問題かどうかは知らないけど)

帰りのバスは近くの小学生達がたっくさん乗り込んで来て(病院の周りは文教地区で、色々な学校の付属小学校があるみたい)すし詰め状態。やっぱりスリングにして正解。

それがこども達、押し合いへし合いするのですよ。ふざけてるようで、あぶない。倒れて座り込んじゃう子も。でもよ~く見てるとふざけているのは男の子だけ。女の子は「もぉ~まったく男子ったら」というようなしらけた顔をして我慢強く立っている。
これがのちのち「男ってコドモね」とか言われるんでしょうな。

それにしても子供にも大人にも危なすぎるバスなので、アメリカみたいにスクールバスとかあったらいいのにね。

帰ってきて、のんたんとお昼寝。隣で一緒に寝てると結構長く寝る。ういヤツぢゃ。

さて、のんたん、産まれたときから髪がフサフサで、3ヶ月経った今、それはそれはすごいことに。そんなんで本日髪の毛を切ってみました。
この間、無印良品ですきバサミ買っておいたので、それで。座布団の上に新聞紙広げてチョキチョキと。ささーっと切ったらお風呂に入れてさっぱり!(お風呂にいれちゃわないと手にも髪の毛がまとわりついて、グゥを食べちゃったりすると髪の毛で大変なことになるからね)

だいぶすっきりしましたよ。
画像は切る前にちょこっといたずらを。女の子に間違えられたりするかしら?(少なくとも私の幼少の頃よりもずっと女の子らしい顔してる)

この頃ののんたんは、すっかり原始反応がなくなって、寝ているときに大きい音を聞いてもビクっとしても手を抱きかかえるようなしぐさもしなくなっちゃったし、おっぱい見せても「今はいらねー」(産まれたてはおっぱいをくわえさせると無条件に飲む)とか言うようになったのでちょっと・・・いや、かなり寂しいです。

♪大人の階段のぼるぅ~♪