春は沈丁花、秋は金木犀。
午後、のんたんと散歩に出掛けたら風の中に金木犀の香りが漂っていました。
今年も金木犀が香る季節がやってきたんだなぁ。1年経つのは本当に早い。私は成長しているんだろうか?ふとそんなことを考える。
お散歩中に輸入食品やさんで見つけた怪しげなパッケージの紅茶。(笑)ためしに1つ買ってみました(右のYala Nightと言うお茶の方)。こういう怪しげなパッケージに弱い。中のティーバッグひとつひとつにもこの外装と同じイラスト。なんだか素敵!(大好きなオレンジ色というのがまたいい)
saleで1箱100円だったの。フレーバーティで色んなフルーツの香りも楽しめる。おいしかったからマハラジャのおっちゃんのパッケージも追加で買うかな~。
輸入食材のパッケージってかわいいもの(このパッケージが”かわいい”かどうかは疑問だが)が多くて見ていると楽しいよね。
用事もないのについついのぞいちゃう。
昨日、無印良品でラベンダーのエッセンシャルオイルを買ったので、湯船に数滴たらして入っています。ラベンダーには除菌の効果と深い眠りにつける効能があるそうな。
手作り化粧水にも数滴たらしてみることにしました。もうそろそろ「香り解禁」かな?と思って。自然の香りだから気持ち悪くならなかったので嬉しかった!あぁ~久々に香りに包まれた。
しかし「Yala Night」(やらナイト!?)とは。怪しげなパッケージといい名前といい・・・なんか違う想像をされたのは私だけでないはず。(ムホッ!)断じてそのような効能はございませんのよ。
午後、のんたんと散歩に出掛けたら風の中に金木犀の香りが漂っていました。
今年も金木犀が香る季節がやってきたんだなぁ。1年経つのは本当に早い。私は成長しているんだろうか?ふとそんなことを考える。
お散歩中に輸入食品やさんで見つけた怪しげなパッケージの紅茶。(笑)ためしに1つ買ってみました(右のYala Nightと言うお茶の方)。こういう怪しげなパッケージに弱い。中のティーバッグひとつひとつにもこの外装と同じイラスト。なんだか素敵!(大好きなオレンジ色というのがまたいい)
saleで1箱100円だったの。フレーバーティで色んなフルーツの香りも楽しめる。おいしかったからマハラジャのおっちゃんのパッケージも追加で買うかな~。
輸入食材のパッケージってかわいいもの(このパッケージが”かわいい”かどうかは疑問だが)が多くて見ていると楽しいよね。
用事もないのについついのぞいちゃう。
昨日、無印良品でラベンダーのエッセンシャルオイルを買ったので、湯船に数滴たらして入っています。ラベンダーには除菌の効果と深い眠りにつける効能があるそうな。
手作り化粧水にも数滴たらしてみることにしました。もうそろそろ「香り解禁」かな?と思って。自然の香りだから気持ち悪くならなかったので嬉しかった!あぁ~久々に香りに包まれた。
しかし「Yala Night」(やらナイト!?)とは。怪しげなパッケージといい名前といい・・・なんか違う想像をされたのは私だけでないはず。(ムホッ!)断じてそのような効能はございませんのよ。