あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ほし~い♪リサとガスパールのマグカップだ4!

2006年10月04日 | 日記
CMで見て気になったパスコのキャンペーン。
今まではランチボックスプレゼントだったので、ランチボックスはお気に入りのものがあるから応募しなかったんだけど・・・今回のは欲しい~。だって4人分まとめてプレゼントなんて太っ腹!Wチャンスもすごくかわいいし。
パスコのパンはあんまり好みじゃないんだけど、頑張っちゃうかも。

ちなみに左のは「suica」のキャンペーン。いつも応募しているので今回も応募するぞ!もちろん狙うのは「suica君どてら!」。

***

今日、いつも行っている駅のショッピングアーケードのこども広場で面白い女の子と出会った。
おかっぱ頭の色の白いかわいらしい女の子。私、小さな子のおかっぱ頭大好き。

女の子が近づいてきてのんたんを指差し
「この子、何歳ですか?」と子供らしくない丁寧な言葉で話しかけてきた。それが、形容するなら「おばちゃんくさい」(笑)しゃべり方。
akicoco「0歳だよ」
女の子「0歳ですか。それは小さいですね。赤ちゃんですね。そうですか」
akicoco「あなたは何歳ですか?」
女の子「私はですね、2歳になります」
akicoco「2歳ですか」
女の子「はいそうです。あなたは何歳ですか?」
akicoco(すごーくためらい気味に)「さん・・・」
女の子「3歳ですか?」
akicoco「いやぁ・・・さんじゅぅぅぅ・・・」
女の子「30歳ですか。そうですか」
akicoco「そうです。30歳です」
女の子「それはそれは大きいですね」

あぁ・・・2歳の子相手にサバよんじゃったよ。

akicoco「お名前はなんていうんですか?」
女の子「名前はですね、あきこといいます。はい」
akicoco「あきこですか。奇遇ですね。私もあきこと言うんですよ」
あきこ「あなたもあきこですか。はぁーそうですか。私もあきこです」

いいぞ!あきこ。個性が光っているぞ!頑張れあきこ!
30歳以上になったら30歳で貫けあきこ!応援するぞあきこ!

でも、バレないなら28歳って言えばよかった・・・。ちょっと後悔(・・)

さといも君

2006年10月04日 | 日記
静岡に行って、義母にだんなの人のアルバムを見せてもらった。
生まれたときから今と殆ど変わらないけど(笑)、今よりもうちょっとまん丸でなんだか「里芋」みたいだった。

義父に「兄ちゃん(長男)とだんなの人(次男)と写真の数が違うって聞きますけどやっぱりそうですか?」と言うと、声を大にして「そんなことないよー!兄ちゃんが3年早く生まれたからその分は多いけど、それ以外は同じ枚数あるよ。それに2人で写っているのは2枚現像してそれぞれのアルバムにしてあるから」と言うのですが・・・。

兄ちゃんのアルバムはどんどん見つかるのに、だんなの人のアルバムは2冊だけ。しかもだんなの人のアルバムにも兄ちゃんがたくさん写っていて、誰のアルバムか一見わからない。

とうちゃん声を大にして言っていたのに。
ま、でも要所要所は押さえてあったし。

まるくてとてもかわいい子でした。

 ***

義父が「のんたんをお風呂に入れてみたい」と言うので、「どうぞどうぞ」と言って入れてもらうと、助手に義母がついて2人がかりで入浴。
ひと段落着いたときに「あのぉ・・・記念に写真でもどうですか?」と見ないように助手の義母にカメラを渡そうとしたら、義父が「いいよ、撮って撮って」と。
イヤですよ・・・とも言えず、まぁ、いろんなものは隠れてましたからいいんですけど。おいらびっくり。

そんなんで翌日、義父が「のんたんをお風呂に入れた記念に釣竿を買う」とか言って、勝手に大義名分をつくり釣竿を買ってました。

義父が「akicocoちゃん、今度また釣ったら持って行ってあげるからね」と言うので、私は「今の時期釣れるのは・・・キングサーモンですかね」(どうぶつの森ネタ)「アジやスズキは年中釣れるらなぁ・・・それに安いし。160ベルくらいだったかな・・・ブツブツ」(完璧に”森”の住人)

義父が良く釣って持ってきてくれるのは「アジ」です。
私、完璧に嫌がらせしたのでしょうか?

義父「スズキだっておいしいんだよ・・・」私「スズキぃ?またおまえかー!えぇやっぱりドンコでしょ」(まだ”森”の世界)
ちなみに私、スズキを釣ってしまったら即座に逃がします。なんかちょっと気持ち悪い上に安いからです。

さて、こんな私に義父は魚を釣ってきてくれるんでしょうかね?

 ***

だんなの人に「のんたんと義母だけでゴーゴーに乗って散歩に行ってもらった」と言うと、「akicocoさん、あなたって頭がいいというか、立ち回りがうまいというか、・・・そう生き方上手だね」と言われました。

ほぇ?
なんか本のタイトルみたいなことを。

まぁ、でも、義母も私が一緒に行くよりものんたんと水入らずでのびのび楽しいでしょうし。
「頭がいい」は褒められた気がするんだけど「生き方上手」ってなんだか”計算高い”感じよ!(まぁ、そういうシニカルな意味合いも含んでるのか)

そういや、高校の友達にも「akicocoが一番生き方上手ぢゃんかー!」と以前言われたな。2回言われたってことは、やっぱりジョウズなのかも。ムヒヒ。

 ***

妊婦さんの時にスパッツがお気に入りで良く履いていたので、無印の1,000円スパッツ買ってみました。これは12分丈。Mがなくてディスプレイしていたのをわざわざ脱がして購入。マネキンとは言え、人が履いた後の形ってちょっと・・・。