あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

体調悪いのは片付いてないから。

2006年10月19日 | 日記
今日、いつものように13時過ぎにのんたんとお散歩に出掛けた。行くあてもなく・・・いつもと同じように駅のアーケードに行ってもつまんないので、久しぶりにこども館へ行った。
夏休みが終わったからか、誰もいない~。のんたん貸しきり状態です。
のんたんに本を読んであげていると、ちっとも聞いていない。なんか別の方を向いているのだ。
こ、これが気になるのか???

緑色のきかんしゃ。(青くないからトーマスじゃないことは分かる)
私、トーマス苦手なんだよね。だって顔がコワイ。でもそんなこと言ってる場合じゃないのかしらね。(でも、このぬいぐるみはなんだかかわいい顔してたぞ)
緑のきかんしゃ君を持って来たらモーレツにアタック中。そのあとアタックに疲れたのかおっぱいのんで寝てしまった。
ラッキーとばかりに本屋へゴー!(^▽^)ノ

本屋で平積みになっていた『3日間で運がよくなる「そうじ力」』って言うのをパラパラめくると・・・”体調が悪いなら部屋を掃除しろ”みたいなことが書いてあった。
そうそう、だんなの人のラボ.には私は着替えを取りにいくときしか入らないんだけど、最近荒れてるんだよね~。まぁだんなの人も忙しいから仕方ないとは言え、きっとこの荒れ具合が最近の度重なる「体調悪し」の根源なのではないか!?と私はこの本の見出しを見て思ったわけです。
掃除をしていないと負の要素が引き寄せられるとか。

ホコリで死んだ人はいないとは言うけれど、私はアレルギーなのでホコリで死にそうになりますよ。(くしゃみや涙が止まらなくなる)

そんなわけで、ぐちゃっと机の上に”積ん読”になっている本を本棚に入れて、なんだか分からないものがフローリングの上を支配していたので端に積み上げたりしておきました。それ以上は私は分からないのでやりませんので、だんなの人頑張って。

そうそう、きかんしゃトーマスのぱちもん!?みたいなのに「shinkansen」とか言うキャラクターってあるよね。ちょっとかわいらしい顔した新幹線のキャラクター。あれってまるでパクりですかね。