のんたんって、「紙」が好き。
それは絵本だったり、カードだったり、折り紙だったり、メモ帳だったり、シールだったり。とにかく紙製品が好き。過ぎたカレンダーを切ってあげてカードにしただけのものも好きだったりする。
さて。
1歳児クラスのときに、保育園で『はらぺこあおむし』のパネルシアターを見てから大好きになり、「あおむし歌って」と言うので私もYOUTUBEで検索して勉強して、だんなの人がCDを買ってくれて、さらに毎日保育園の帰りに歌って覚えて。
ボードブック版をカラーコピーしてラミネートして、家でもパネルシアターごっこができるようにして。(そう言うことには努力を惜しまない私)
それから、もう、はらぺこあおむしが大好き!
ボードブックを持っているにも関わらず、愛蔵ミニ版の『はらぺこあおむし』も持ち運び用に買ってもらったり、はらぺこあおむしのガラガラ(たぶん、赤ちゃん用)や、マグネットシート、そして今回はなんと飛び出す絵本!
これはバアバ・マサコさんに買ってもらったみたいです。
本屋につくなり、「これがいいーーーー!」と言ったんだとか。いったい、いくらはらぺこ君につぎ込むのか?(つぎ込んでくれているのは、ジイジ&バアバですけど)
嬉しそうに、CDを流して読み聞かせをしてくれているところです。我が家のスゴ録、CDも聞けることをのんたんが発見してから、彼のCDプレーヤーとしても活躍しています。
それは絵本だったり、カードだったり、折り紙だったり、メモ帳だったり、シールだったり。とにかく紙製品が好き。過ぎたカレンダーを切ってあげてカードにしただけのものも好きだったりする。
さて。
1歳児クラスのときに、保育園で『はらぺこあおむし』のパネルシアターを見てから大好きになり、「あおむし歌って」と言うので私もYOUTUBEで検索して勉強して、だんなの人がCDを買ってくれて、さらに毎日保育園の帰りに歌って覚えて。
ボードブック版をカラーコピーしてラミネートして、家でもパネルシアターごっこができるようにして。(そう言うことには努力を惜しまない私)
それから、もう、はらぺこあおむしが大好き!
ボードブックを持っているにも関わらず、愛蔵ミニ版の『はらぺこあおむし』も持ち運び用に買ってもらったり、はらぺこあおむしのガラガラ(たぶん、赤ちゃん用)や、マグネットシート、そして今回はなんと飛び出す絵本!
これはバアバ・マサコさんに買ってもらったみたいです。
本屋につくなり、「これがいいーーーー!」と言ったんだとか。いったい、いくらはらぺこ君につぎ込むのか?(つぎ込んでくれているのは、ジイジ&バアバですけど)
嬉しそうに、CDを流して読み聞かせをしてくれているところです。我が家のスゴ録、CDも聞けることをのんたんが発見してから、彼のCDプレーヤーとしても活躍しています。