あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

飲み会でした。

2010年09月18日 | 日記
のんたんが楽しみにしていた焼鳥やさんでの飲み会。大学の友だち2人と飲みました。
当日18時に行ったらさ・・・20時半まで貸切・・・って。そんなこともあるんだ。(先に調べておけ?)

そんなんで近くの別の居酒屋で始めたんですけど・・・のんたん、かたくなに食べない。20時半になったら焼鳥やさんに行くんだ!って言うの。

結局2次会必至になってしまいました。

そこの焼鳥も好きなんですけど(おいしいの)、それよりも何よりも店長のお兄さんが好きらしい。ほんと、人を大切にするというか、商売って結局人なんじゃないか?ってのんたんから学びます。

皆には「のんたんはどんな大人になるんだろう?」ってよく言われますが、人は育てたように育ちます。

さて。

恋の話。

bunbunちゃんが前回「好きになる以前にまず、プーはありえない」って言ってました。たねちさんはそこにいたく感銘を受けてましたが・・・

そうなんですか?

好きになったら、プーだろうがなんだろうが関係ないのが恋ってもんじゃないの?

って言ったら「そしたら鬼塚ちひろみたいに殴られちゃうよ」って、ふたり。

えぇっ。プーなのと殴る男は全然別の次元の話でしょ。
ちなみに、そんな殴る男はやめなさい。

それに、「自分のことを好きな人を好きになるから百戦錬磨」って言っていたけれど、それはイケナイことなの?
恋は一方的でもいいけれど、恋愛はインタラクティブでしょー。
自分を好きになってくれる人ってとても大事だと思うけど。
もちろん自分も相手を好きじゃなきゃ意味がないのは大前提。

恋に対するハードルが高すぎない?