昨日は福山市霞町にある中央公園で「ふくやまバスまつり 2010」が開催されました。
ふくやまバスまつりは、バスに親しんでもらおうと市内のバス会社3社でつくる
福山市バス交通利用促進協議会が初めて企画。
明け方からの雨でまつり開催が危ぶまれましたが、天候も回復し無事に開催されました。
ひろしまバスまつりでは関係者として参加しておりましたが、ふくやまバスまつりには、
indigo linerさまとdendonさまとギャラリーとして行きました。
まつりは、バス車両展示、バス部品・バスグッズ販売、各社PRコーナー、
こども広場、備後地域の物産展などのほか、ステージ上ではクイズ大会等行われました。
昨日は次の予定も有り、僅かな時間での訪問ではありましたが、撮影したものをいくつか紹介。
今回のバスまつり展示車両の目玉の一つで広島県内初公開
両備バスのエコハイブリッド車「ソラビ」です。
「ソラビ」は太陽光発電を利用した世界初となる路線バスで、屋根にソーラーパネルを搭載。
太陽光発電を車内の照明などに利用します。
車内は白色を基調にしたデザイントなっています。
手入れが大変そうですが・・・
詳しくは↓
http://www.ryobi-holdings.jp/company/release/100827solarve.htm
ステージイベントでは県内のゆるキャラも登場。
各社ブースやパスピーPRコーナーは賑わいました。
生憎の天気にもかかわらず、約5,000人の来場者で賑わいました。
最後になりましたが、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
ふくやまバスまつりは、バスに親しんでもらおうと市内のバス会社3社でつくる
福山市バス交通利用促進協議会が初めて企画。
明け方からの雨でまつり開催が危ぶまれましたが、天候も回復し無事に開催されました。
ひろしまバスまつりでは関係者として参加しておりましたが、ふくやまバスまつりには、
indigo linerさまとdendonさまとギャラリーとして行きました。
まつりは、バス車両展示、バス部品・バスグッズ販売、各社PRコーナー、
こども広場、備後地域の物産展などのほか、ステージ上ではクイズ大会等行われました。
昨日は次の予定も有り、僅かな時間での訪問ではありましたが、撮影したものをいくつか紹介。
今回のバスまつり展示車両の目玉の一つで広島県内初公開
両備バスのエコハイブリッド車「ソラビ」です。
「ソラビ」は太陽光発電を利用した世界初となる路線バスで、屋根にソーラーパネルを搭載。
太陽光発電を車内の照明などに利用します。
車内は白色を基調にしたデザイントなっています。
手入れが大変そうですが・・・
詳しくは↓
http://www.ryobi-holdings.jp/company/release/100827solarve.htm
ステージイベントでは県内のゆるキャラも登場。
各社ブースやパスピーPRコーナーは賑わいました。
生憎の天気にもかかわらず、約5,000人の来場者で賑わいました。
最後になりましたが、スタッフの皆様、お疲れさまでした。