あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

玉城ちはるワンマンLIVE IN 大阪

2012年09月06日 | 音楽
関西遠征1日目(8月30日)、シンコーさまと京阪電車を堪能した後は、
夕方、宿泊先の心斎橋にある某鉄道系のホテルにチェックイン。
夜は今回の遠征目的だった、玉城ちはるさんの
大阪では初めとなるワンマンライブに行く為、一休みしてライブ会場に向かいました。

ライブ会場は心斎橋のバー & ライブSoap opera classicsで行われました。
ライブ会場に到着すると、到着が早かった様で私達だけでした(笑)
その後、開場前になると徐々に人が集まりました。

今回のワンマンライブは
オンデーズプレゼンツ「玉城ちはるワンマンLIVE~めがねフェティシズム~」
と題して行なわれました。
なお、今回はお店の方針で公演中の写真撮影・映像録画・録音が出来なかったので、
写真はありません。ご了承下さい。

まずメンバーを紹介(敬称略)
玉城ちはる(Vo)
井上央一(Gt)
宇田憲明(Bass)
慎英順(Pf)
後藤‘Gotoo!!!'信介(Dr)

ゲスト
さらさ
甚四郎(vo)With花田 恵美(Pf)

今回は広島の他、大阪や京都のミュージシャン達とのライブとなりました。
18時半の開場時はまばらだった店内も、19時半の開演前になるとほぼ満席になる
盛況ぶりでした。
また、お店の雰囲気もいいじゃないの!
私達は、ちはる姐さんから見て目立つだろうという真正面の2列目あたりの
テーブル席に陣取りました。

定刻通りに開演。
まずちはる姐さんが登場!
リリースされている曲を中心に数曲歌われました。
もちろん、いつも通りにちはる姐さんのトークが炸裂!
会場内は笑いに包まれました(笑)

次にゲストのアコースティックインストデュオさらさ
(ギター:森川敏行氏、ハープ:Machikoさん)が登場。
カバー曲とオリジナル曲をあわせて数曲を演奏
いつも以上に森川氏の相槌が多かったような?(笑)
また演奏も音響がよくて、いつも以上にハープとギターの音が聴いてても
良かったです。

さらさの演奏後は、もう1組のゲストで、主に京都で活躍されている
甚四郎氏(vo)With花田 恵美さん(Pf)が登場しました。
もちろん、今回初めてお聴きするアーティストですが、
甚四郎氏の歌声は甘い歌声なんですが、これがまたいい!
ピアノを担当された花田恵美さんはオルガンが本業で
広島にもご自身のバンドで来られた事があるみたいです。
ぜひ、このお二人は広島に来てもらいたいですねぇ~
甚四郎氏とちはる姐さんのセッションも行われました。

ゲスト2組の演奏・歌を聴いた後は休憩を挟んで、再び、ちはる姐さん登場!
ちはる姐さん、ゲストが演奏・歌われている間にウラで呑んでいたのか?
という位、歌もトークも最初より弾けてました!
今まで聞いた事がない裏話まで暴露!
お客さんと一体となって歌も歌いました。
ここで、広島から来た私達はバレてしまいましたが・・・(汗)

また、バンドメンバーは今回の為に編成されたメンバーらしく
ちはる姐さんと組まれるのは初めてだったみたい。
メンバーは面白い方達でしたが、演奏も素晴しかったです。

ライブはアンコール無しでは終わりません!
アンコールでは、メンバー全員が出てきてセッション。
アンコールを終えて引き上げようとしたら、
Drの後藤‘Gotoo!!!'信介氏のタイトルにもある
めがねフェティシズムといえば、アノ曲を歌わないと終わらないでしょ!と
ツッコミで「めがねnight」でも歌われる曲を歌いました。
アンコールでは初めて?「さらさ」のお二人も歌声を披露したものの・・・(自粛)

終わってみれば、22時を過ぎてました。
ライブ終了後は物販や撮影会も行われ、私達は宿泊先が近い事もあり、
店内でゆっくりしてホテルに戻りました。
ちはる姐さんに捕まる覚悟は出来てましたが、捕まる事もなく
ホテルに戻りました(笑)

出演者と関係者との記念撮影
前列のちはる姐さんの右隣に居られる男性が甚四郎氏で、女性が花田 恵美さんです。

大阪の夜を楽しく過ごさせて頂きました。
今回のワンマンライブは、広島から遠征した甲斐ありましたよ!!

最後になりましたが、ちはる姐さんをはじめ、出演された皆様、関係者の皆様
先日はお疲れさまでした。