呉市交通局が広島電鉄に移譲されて5ヶ月半が経過します。
呉市内を走るバスは、広電色ばかりになりました。
先月末までには、呉市交通局から譲り受けた車両のほとんどが塗装変更が完了し、
現在、呉市内で何台か見掛ける呉市営バス色のバスは塗り変わらずに廃車になるそうです。
塗装変更しても、まだ撮れていないバスが有るんですが、見掛けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/7eb19612c5fd08d021be61523b91af34.jpg)
呉駅前にて 9月5日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/11b9ff10ddc6ba12ec604caa8d788ba1.jpg)
呉駅前にて 9月11日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/1b814c14dfb44e510d3ea811cdf13e04.jpg)
呉駅前にて 9月13日撮影
ご覧のように広電色ばかりの呉駅前になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/140ce15382740d8baf956e87fc623c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/2345aeaa5f1ad62d683910ea9d459842.jpg)
残っている呉市営色が呉市内で見られるのも、あと僅かですね。
呉駅前にて 9月13日撮影
消える呉市営バス色があれば、新車も導入されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/373dc6289a48f78a1f19ef892988ef84.jpg)
広島電鉄 広島200か1605(90532)
平成24年式 日野SDG-KR290J1 レインボーⅡ ノンステップバス
1605の他に1606~1607と1610~13の6台も確認しました。
呉市内を走るバスは、広電色ばかりになりました。
先月末までには、呉市交通局から譲り受けた車両のほとんどが塗装変更が完了し、
現在、呉市内で何台か見掛ける呉市営バス色のバスは塗り変わらずに廃車になるそうです。
塗装変更しても、まだ撮れていないバスが有るんですが、見掛けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/7eb19612c5fd08d021be61523b91af34.jpg)
呉駅前にて 9月5日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/11b9ff10ddc6ba12ec604caa8d788ba1.jpg)
呉駅前にて 9月11日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/1b814c14dfb44e510d3ea811cdf13e04.jpg)
呉駅前にて 9月13日撮影
ご覧のように広電色ばかりの呉駅前になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/140ce15382740d8baf956e87fc623c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/2345aeaa5f1ad62d683910ea9d459842.jpg)
残っている呉市営色が呉市内で見られるのも、あと僅かですね。
呉駅前にて 9月13日撮影
消える呉市営バス色があれば、新車も導入されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/373dc6289a48f78a1f19ef892988ef84.jpg)
広島電鉄 広島200か1605(90532)
平成24年式 日野SDG-KR290J1 レインボーⅡ ノンステップバス
1605の他に1606~1607と1610~13の6台も確認しました。