あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

酒まつり

2013年10月13日 | グルメ
東広島市西条町では昨日(12日)と今日(13日)の2日間、毎年恒例の酒まつりが
開催されました。
今年も休みと合ったのでdendonさま,シンコーさま,indigo linerさまと
行ってきました。


広島市内から高速バスで広島大学に行き、路線バスに乗り換えました。
臨時駐車場⇔酒まつり会場を結ぶシャトルバスは、東広島市に本社を置く芸陽バスが担当

今年は例年なら行かない西条駅より東側の賀茂輝・山陽鶴にも行きました。
この2ヵ所に行ったのは何年ぶりか覚えておらず(汗)
賀茂輝~山陽鶴~賀茂泉~福美人~白牡丹~西条鶴~賀茂鶴~亀齢~桜吹雪と
呑み食いしながら回り、ほとんど撮影しておらず(汗)

山陽鶴では美酒鍋を頂きました。
初めて美酒鍋を頂いたが、とても美味しかったです!

酒造りで使われる煙突

福美人の升酒

小さな路地も人で一杯でした。
年々、来場者が増えているような感じがします。
今年は約24万人が来場したようです。

賀茂鶴では鏡開きを行う為、酒樽を担いで登場

酒蔵巡りを終えた後は会場の一つでもある5千人の居酒屋会場で行われた
2013酒まつりスペシャルライブの2組のゲストのうちの1組である
安芸郡熊野町出身の姉妹デュオ、Mebiusのライブを堪能しました。
当ブログでも時々取り上げていますが、私としては先月の安芸郡熊野町で行われた
筆まつり以来のライブとなりました。

姉の岡田真実(Vo&Pf)

妹の岡田賀江(Vo&Gt)

青空の下、短い時間ではありましたが、グランドフィナーレ前にふさわしい
盛り上がるライブとなりました!
会場では多くの方が座ったり立ち止まって呑み食いしながら聴いておられましたよ!

ライブは7月末にリリースされた、1stアルバム「夜の星にのぼって」に収録されている
「青空」等の他にカバー曲「天城越え」も歌われました。
お二人の歌声と弦楽器の音色が澄みきった青空に響き渡りました。

Mebiusのお二人がライブを終えた後にステージ横で物販が行われたので
お二人にご挨拶と差し入れを持っていきました。

お酒やグッズを買うのも楽しみで、気に入ったお酒やグッズなど購入しました。
今年はカープとコラボしたグッズも販売されており思わず買ってしまいました。
そしてカープはクライマックス1stステージ2連勝!!

帰りはJRバス西条線に乗り自宅近くまで帰りました。
お酒にライブに堪能し楽しい1日でした!!
来年も行けるといいなぁ~