長く続いた船ネタですが、今回で最後となります。
先日の佐渡汽船「ときわ丸」進水式とアレイからすこじまでの撮影を終えた後は
昼食を済ませて呉中央桟橋に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/3510e1ade1329f659b6c8211673ade51.jpg)
呉中央桟橋でフネを待つ間、海面を見ると、さよりが群れで泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/53b373d0cbd45986078b426b5812f029.jpg)
呉中央桟橋から石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」に乗船
向かう先は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/b65618cc5c16b70d59a2fe2493568e4a.jpg)
「翔洋丸」から海上自衛隊係船堀Sバースに係留されていた
コリンズ級潜水艦「ウォーラー」は遠かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/8a48d239a121b1234c61701d205e1dbc.jpg)
ジャパン・マリン・ユナイテッドにはドック入りが間近の護衛艦「うみぎり」が
係留されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/a16e3d98da55c13b55197395e34ead69.jpg)
ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所で建造されていた
海洋汚濁防止装置船が新宮工場に移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/d8a4e7ffe6fcfcec623a0e439bf71e08.jpg)
石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」に乗船し向かう先は松山ではなく
広島港です。
呉港からフェリーで広島に向かうのは意外にも初めて(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/470cdadc818423dbdffa249d7543f595.jpg)
海上保安大学練習船「こじま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/9ea66c937cfbb3b4f2f2d3d1b8a8ac53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/8d156a4d8aa795296e73e9f71a56fd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/43f6b50a2e68ffcc99cd0f4a4e046cad.jpg)
広島港に向かった訳はフランスの客船「Le Soleal(ル・ソレアル)」が入港していると
いうことで、所用で広島市内に出掛けるついでに撮影しました。
「Le Soleal(ル・ソレアル)」はフランスのカンパニー・デュ・ポナン社が所有する
今年6月に就航したばかりの新造船です。
当然、日本に初寄港ということで、各地の船ファンの間では注目の客船の様です。
私自身、この様な客船を撮影するのもいつ以来かな?
最近、バスより船にはまっておられるみーにゃおのパパさまのブログに入港・出港シーン
を捉えられていますので、みーにゃおのパパさまのブログをご覧ください。
http://green.ap.teacup.com/bonbus/555.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/bcb3bf93b68b6e11f494d7c25be87ee2.jpg)
当日、初めてお会いしたみーにゃおのパパさまの船ファン仲間でもあるペンミさまの
ご案内で広島港近くで「Le Soleal(ル・ソレアル)」を撮影してみました。
丁度、海上保安庁の巡視艇「しまひかり」が停泊していたので大きさがおわかりかと
思います。
私は艦船艇撮影が主体ですが、客船を撮影するのもいいですね!
また機会あれば撮りに行こうと思います。
先日の佐渡汽船「ときわ丸」進水式とアレイからすこじまでの撮影を終えた後は
昼食を済ませて呉中央桟橋に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/3510e1ade1329f659b6c8211673ade51.jpg)
呉中央桟橋でフネを待つ間、海面を見ると、さよりが群れで泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/53b373d0cbd45986078b426b5812f029.jpg)
呉中央桟橋から石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」に乗船
向かう先は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/b65618cc5c16b70d59a2fe2493568e4a.jpg)
「翔洋丸」から海上自衛隊係船堀Sバースに係留されていた
コリンズ級潜水艦「ウォーラー」は遠かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/8a48d239a121b1234c61701d205e1dbc.jpg)
ジャパン・マリン・ユナイテッドにはドック入りが間近の護衛艦「うみぎり」が
係留されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/a16e3d98da55c13b55197395e34ead69.jpg)
ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所で建造されていた
海洋汚濁防止装置船が新宮工場に移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/d8a4e7ffe6fcfcec623a0e439bf71e08.jpg)
石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」に乗船し向かう先は松山ではなく
広島港です。
呉港からフェリーで広島に向かうのは意外にも初めて(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/470cdadc818423dbdffa249d7543f595.jpg)
海上保安大学練習船「こじま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/9ea66c937cfbb3b4f2f2d3d1b8a8ac53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/8d156a4d8aa795296e73e9f71a56fd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/43f6b50a2e68ffcc99cd0f4a4e046cad.jpg)
広島港に向かった訳はフランスの客船「Le Soleal(ル・ソレアル)」が入港していると
いうことで、所用で広島市内に出掛けるついでに撮影しました。
「Le Soleal(ル・ソレアル)」はフランスのカンパニー・デュ・ポナン社が所有する
今年6月に就航したばかりの新造船です。
当然、日本に初寄港ということで、各地の船ファンの間では注目の客船の様です。
私自身、この様な客船を撮影するのもいつ以来かな?
最近、バスより船にはまっておられるみーにゃおのパパさまのブログに入港・出港シーン
を捉えられていますので、みーにゃおのパパさまのブログをご覧ください。
http://green.ap.teacup.com/bonbus/555.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/bcb3bf93b68b6e11f494d7c25be87ee2.jpg)
当日、初めてお会いしたみーにゃおのパパさまの船ファン仲間でもあるペンミさまの
ご案内で広島港近くで「Le Soleal(ル・ソレアル)」を撮影してみました。
丁度、海上保安庁の巡視艇「しまひかり」が停泊していたので大きさがおわかりかと
思います。
私は艦船艇撮影が主体ですが、客船を撮影するのもいいですね!
また機会あれば撮りに行こうと思います。