先月末の3月27日に、商船三井客船のクルーズ客船「にっぽん丸」が
広島港1万トンバースに寄港しました。
今回の広島寄港は広島市内某私立高校の修学旅行の為にチャーター
されたクルーズ。
朝7時入港10時出港と慌ただしい寄港でした。

広島港から歩いて1万トンバースに到着。
実はにっぽん丸を見るのは初めて(汗)

ファンネル

テンダーボート

出港時間が近づき、高校生がプロムナードデッキに出てきました。
見送りに来たご家族と広島の船仲間の方々で岸壁からお見送り。

出港前の紙テープセレモニーが始まりました。
ちょっとテープ投げ入れが早くて出港まで間が・・・

ホーサーが外されいよいよ出港です。

広島の船仲間の方々が「UW」旗を振り回していると、
「にっぽん丸」からはブリッジのサイドで「ありがとう」を意味する
「UW1」旗を出して返礼。

長音3回が鳴り響き、定刻通り10時に出港。


岸壁からはご家族と広島の船仲間の方々がお見送り。
船上からも高校生が手を振ってましたよ!



ご家族の皆様はにっぽん丸が見えなくなるまで見送られてました。
3泊4日の修学旅行を終え、3月30日に「にっぽん丸」は帰港しましたが、
仕事で見に行く事は出来ず。
高校生で客船クルーズが体験できるなんて羨ましい!
広島港1万トンバースに寄港しました。
今回の広島寄港は広島市内某私立高校の修学旅行の為にチャーター
されたクルーズ。
朝7時入港10時出港と慌ただしい寄港でした。

広島港から歩いて1万トンバースに到着。
実はにっぽん丸を見るのは初めて(汗)

ファンネル

テンダーボート

出港時間が近づき、高校生がプロムナードデッキに出てきました。
見送りに来たご家族と広島の船仲間の方々で岸壁からお見送り。

出港前の紙テープセレモニーが始まりました。
ちょっとテープ投げ入れが早くて出港まで間が・・・

ホーサーが外されいよいよ出港です。

広島の船仲間の方々が「UW」旗を振り回していると、
「にっぽん丸」からはブリッジのサイドで「ありがとう」を意味する
「UW1」旗を出して返礼。

長音3回が鳴り響き、定刻通り10時に出港。


岸壁からはご家族と広島の船仲間の方々がお見送り。
船上からも高校生が手を振ってましたよ!



ご家族の皆様はにっぽん丸が見えなくなるまで見送られてました。
3泊4日の修学旅行を終え、3月30日に「にっぽん丸」は帰港しましたが、
仕事で見に行く事は出来ず。
高校生で客船クルーズが体験できるなんて羨ましい!