あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

平成29年 広島県警察年頭部隊視閲式 その①

2017年01月22日 | 消防・警察ネタ
先日1月18日、広島県安芸郡坂町にある広島県警察学校で
平成29年 広島県警察年頭部隊視閲式が行なわれたので行って来ました。

視閲式の内容の一部を紹介していきます。

部隊入場

警察学校隊

広域緊急援助隊

音楽隊
この他、機動隊、中国管区機動隊、警察犬隊が入場。

続いて車両部隊が入場してきました。

県警察本部 自動車警ら隊
210系クラウンパトカー2台が入場しました。
210系クラウンパトカーは県内でも導入が始まりました。
現在、県内では県警察本部に2台、広島南・広島西・呉の各警察署に1台ずつ
計5台が導入されているそうです。

機動捜査隊

トヨタ マークX 覆面パトカー

スズキ キザシ 覆面パトカー


交通機動隊

高速道路交通警察隊

今年もマツダCX-5パトカーが2台とも参加。

機動警察通信隊

通信車

特科車両隊

現場指揮官車

広域緊急援助隊 広域レスキュー車

特型警備車

部隊視閲
視閲を徒歩と行うのも・・・
マツダからアテンザオープンカー借りてくれば良いと思う。


警察本部長訓示、来賓祝辞など行なわれ、式典後は実技訓練が行われた。

つづく