呉市の音戸の瀬戸に架けられる第2音戸大橋(全長492メートル)のアーチ部分が
本日(21日)、同市光町のIHI呉新宮工場で深田サルベージ建設の
起重機船(クレーン船)「武蔵」に吊り上げられ、台船に船積みされました。
23日に台船で現場近くまで運び、24日に深田サルベージ建設の
起重機船(クレーン船)「武蔵」で吊り上げられ、架設されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/a4c6d9213be7838c0de3b6ae683a0b87.jpg)
今日のIHI呉新宮工場からの浜出しは、休みが取れなかったので、
撮りに行けませんでした。(泣)
今朝、出勤時に電車内より携帯でムリヤリ撮影。
画質は粗いのは御容赦願います。
4月24日の架設についての詳しい事は
IHI・川田・横河特定建設工事共同企業体HP
をご覧下さい。
本日(21日)、同市光町のIHI呉新宮工場で深田サルベージ建設の
起重機船(クレーン船)「武蔵」に吊り上げられ、台船に船積みされました。
23日に台船で現場近くまで運び、24日に深田サルベージ建設の
起重機船(クレーン船)「武蔵」で吊り上げられ、架設されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/a4c6d9213be7838c0de3b6ae683a0b87.jpg)
今日のIHI呉新宮工場からの浜出しは、休みが取れなかったので、
撮りに行けませんでした。(泣)
今朝、出勤時に電車内より携帯でムリヤリ撮影。
画質は粗いのは御容赦願います。
4月24日の架設についての詳しい事は
IHI・川田・横河特定建設工事共同企業体HP
をご覧下さい。