元防石鉄道車で行くバス撮影ツアーの続編です。
防長交通平生営業所を後にして岩国・錦帯橋に向かいました。

錦帯橋では昼食を兼ねて休憩です。

昨年、防長観光バス広島営業所に導入された新車を撮り直すことができました。

昼食後は折角だから橋を渡ってきました。

向かった先はテレビにも出たことのある有名なお食事処と100種類のソフトクリームが
食べれるお店「むさし」

何を食べるか迷います。

私はラーメンを頂きました。
ラーメンと言ってもベビースターラーメンがトッピングされ
ソフトクリームの中にもベビースターラーメンが混ぜてあるというものでした。

防石車に防石鉄道の社紋を取り付けて往年の姿をリバイバル
岩国からは最終目的地の防長観光バス広島営業所に向かう為、山陽道も使い
広島市内に向かいました。
車内では防長交通に関するクイズ大会も行われました。
私にはわからなかった問題も・・・(汗)

防長観光バス広島営業所に到着してみると貸切車は全て出払っていました(泣)
車庫にいたのは高速車のみで貸切車は私たちが乗って来た元防石車だけでした。
それも防長交通生抜きの車両ではなく、全て移籍車ですよ!
右から元近鉄関空リムジン、元防石車、平生でも撮影した元奈良観光、
元近鉄貸切車の並びです。

防長観光バス広島営業所での撮影を終えて広島駅新幹線口まで送って頂きました。
ここで防府・徳山から乗車された方々とはお別れです。
元防石車を見送りました。
最後になりましたが、
今回ツアーに誘ってくださいましたpineさま、今回のツアーを企画された
徳高前経由ひばりが丘さま、
御協力下さいました防長交通の皆様ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
そしてツアーに参加された皆様お疲れ様でした。