下記の記事の通り、今週は転機になるかと思うのですが、昨日、さっそく変わってきた感じがしました。
15:00-19:15まで土木学会で335委員会の主査幹事会。研究の議論です。
私のような平凡研究者も、いつの間にか研究が本当に大好きになっておりますようで、自分の好きな研究の議論をしているととても元気になります。一方で、これでもかと降り注ぐ雑務に囲まれると元気が無くなります。
今日は、10:30-12:00が「材料の複合」のコンクリート練混ぜ@実験室。学部4年生の研究室新入生たちが頑張ってコンクリートの準備をしてくれています。彼らの指導と、受講生2年生の始動を一緒に行ないます。9:00~、4年生と一緒に準備を始めます。
今日の夕刻は、17:00-20:00まで、JCIの新規委員会(データベース委員会)の幹事会。こちらはこれから立ち上がる委員会ですが、研究の議論ですので、ここでもまた元気になるものと思います。
木曜日のJCI自己治癒委員会の成果報告会でのプレゼンの準備、金曜日のベトナム・ダナンでのプレゼンの準備が全くできておりませんが、そういう忙しさは何とでもなります。
転機の一週間、変わっていくことを楽しもう!
最新の画像[もっと見る]
- YNU dialogue 「福島の今を知り、100年後の豊穣な社会を考える」のご案内 8ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第2回セミナー(3月22日(金)15:30~、オンライン) 9ヶ月前
- 都市基盤学科の卒論生たち5名の発表会 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
- 元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます