細田暁の日々の思い

土木工学の研究者・大学教員のブログです。

「豊穣祭」?「新嘗祭」? ー米と土木ー

2024-09-05 08:43:56 | 研究のこと

11月23日が何の日かご存じですか?以前は、新嘗祭の日だったことをご存じでしょうか?今は、へんちくりんな名前の日になってしまっていますが、なぜ変わったのか(大東亜戦争で敗北を受け入れたことが関係しています)、ご存じで無い方は勉強してみてください。

さて、11月24日(日)に、豊穣センターのイベントを実施することになりそうです。23日に実施したかったのですが、コアメンバーの予定が合わず、23日は前夜祭的なイベント(都合の付く方々で遅めの午後からイベント)、24日の午前にイベント本番、としたいと思っています。

「食糧」とくに、「米」をテーマにします。

私は、土木、インフラの重要性を、個人の生活への影響や、社会の健全な発展、防災・減災などの観点から話すことが多いのですが、理解していただける場合も多いですが、なかなか一般に浸透しません。

「食」をテーマにした方が面白いし、身近に感じるのではないか、と以前からぼやっと思ってはいましたが、昨日の、元気なインフラ研究所の所長のマツさんと、仙台でゆったりと昼食を取りながらの対話で、双方が確信し、今回のイベントを実施することにしました。

日本人にとっての最重要な食糧とは?間違いなく、米です。

新嘗祭。五穀豊穣を祝う、最重要とも言える神事。

米を食わなくなり、小麦食が激増し、健康を失った日本人。大きな圧力が、戦後かかり続けていることは当然ご存じかと思います。

ベトナムに数多く出張しますが、様々なおいしい麺の食事がありますが、米の麺ばかりです。私の周囲にはずっと力説していますが、小麦の麺などやめて、米の麺を普及すべきと思います。ものすごくおいしいですよ。

自然災害に対する防災も大事。でも、まずはとにかく食糧安全保障、です。食わなければ死にます。

米、大豆、魚。極論すると、この三つを死守すれば、日本人は生きていけると思っています。我が国家、国民は、この三つをどれくらい大事にしてますか?本当に飢える時代が迫ってますよ。

極端な減反政策。食糧安全保障を捨てて、札束で食糧を輸入し、増えた人口を危険な土地に密集させて住む。災害が増えるに決まってます。

米の問題から、国土の利用の仕方、個人の健康問題、新嘗祭をはじめとする日本国の成り立ちや伝統・文化への興味・憧れ、様々な話題に発展できます。

とにかく日本の食事はおいしい。8月下旬にアメリカの西海岸に一週間ほどおりましたが、使いやすいフリーウェイ(高速道路)と大谷翔平の活躍をドジャースタジアムで観たこと以外、アメリカに魅力を何一つ感じませんでした。食事はまずいし、高すぎる。

食事は楽しいですね。食文化と言いますから、日本の良さを見直すことにもなるでしょうし、少なくとも食事をしない人はいませんから、極めて多くの方々の関心につなげることができると思います。

米と言えば、日本酒。日本酒も、戦前は純米酒しかなかったことをご存じですか?日本酒にはいろんな種類がありますが、私は基本、純米酒しか飲みません。大吟醸、吟醸、などとこだわっている方もおられますが、そもそも純米でないかどうか、そちらの方が重要と思います。なぜ、純米酒で無いものがこれほど多く出回っているのかも知ってますか?結局、敗戦(終戦)がきっかけです。

米、五穀豊穣、豊穣な社会、土木、食文化、安全保障、国土、田園、天皇、古事記、・・・

キーワードは増えるばかりと思いますが、

11/23、24にイベントを開催しますので、ぜひご参集ください。イベントの詳細は、追ってご案内します。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お米 (ypat)
2024-09-05 12:24:28
我が家では法上に感謝し新嘗祭が終わるまで新米は口にしません。昔はそれが当たり前だったそうですね。
スーパーも商品棚をすぐに新米に入れ替えるので旧米確保の方が大変だったりします。

ちょうど本日こんなニュースが出ていました。
「もっと米粉に親しんで 五日市ファーマーズセンターに米粉ブース新設」
https://nishitama.keizai.biz/headline/1645/
返信する

コメントを投稿