昨年度、2回、贅沢なご講義を横浜国立大学土木でいただいた、作家の高崎哲郎先生による「近代土木工学の偉人たち」についての4回のご講義が、6月6日(水)から不定期で始まります。
初回、第1回目の参加募集を行っております。初回のみ、講義室の手配の関係で、5/21(月)を締切りとしていますので、参加申込はお早めに。学部生1~3年生の参加が少なく、教養科目等の講義と重なっているのかもしれませんが、そうでない方は、(そうであるかたも?)、ぜひぜひご参加を!
各学年間や、様々な媒体で情報拡散お願いします!
最新の画像[もっと見る]
-
YNU dialogue 「福島の今を知り、100年後の豊穣な社会を考える」のご案内 1年前
-
元気なインフラ研究所 第2回セミナー(3月22日(金)15:30~、オンライン) 1年前
-
都市基盤学科の卒論生たち5名の発表会 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
-
元気なインフラ研究所 第1回セミナーと、能登被災地の調査 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます