akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

変わったチラシ

2011年06月06日 22時51分52秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ベランダ側の補修工事用足場が取れ、日差しが差し込むようになりました。
なので、久しぶりに洗ったシーツや毛布を天日干ししました。
乾いた後の臭いが違うと思うのは、主観でしょうね。

梅雨とは思えないくらい、すっきりとしたお天気。
暑いし~~~
明日は、若干天気が
梅雨ですもんね。

朝、新聞を読もうと思って開いたら、チラシが入っていました。
1枚1枚見ていると、なんだ?これ?と思うのが、1枚。

それは、医薬品の会社が「小冊子無料プレゼント」としている内容。
テーマは、加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)。

加齢黄斑変性は、年をとれば誰にでも起こる可能性があり、近年増加傾向にあるそうです。
病気の説明は、日本眼科学会のHPに載っています。

高齢者の失明原因となる病気の1つで、4位にランクされているとか。
全然名誉なことじゃないですけど。

チラシに載っていた視覚障害者手帳交付の原因疾患の上位は、
1位「緑内障」、2位「糖尿病網膜症」、3位「網膜色素変性症」、4位「黄斑変性症」、5位「高度近視」
だそうです。

ただ、加齢黄斑変性による失明は、中心の視力障害をきたすものの、光を全く感じなくなる訳じゃなさそうです。

加齢に伴う病気だから、それこそ誰にでもなる可能性がある。
50歳以上の70万人に、恐れがあります・・・と言われると、
自分だけはならない(ような気がする。)と、何の根拠もなく思ってしまいそうです。

立派に50歳以上なので、気を付けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする