近畿地方中部のお天気は、

午前中は、
お昼過ぎから、ポツポツと
が降り始め、しっかりとした降り方をしています。
前線に近い近畿南部では、警報が出ているようです。
先ほど急にザァ~と降っていましたが、レーダーをチェックすると、もうすぐ雲が切れそうです。
未だ降水確率がそれなりにあるので、油断できませんが、小休止なのかな?と・・・
湿度は72%台。
ひどいときには80%を超えるので、マシな方でしょう。
ジメジメとした感じもしていませんし。
でも、カビが気になりますね。
シンク周りにクロっぽいのが着いていたので、あわててクエン酸を使ってお掃除。
シンク周りは、湿気が高い分、カビが発生しやすい場所です。
同時に、口に入る食べ物を調理する場所でもある。
気を付けたいですね。
一番食べ物に着くカビで、すぐに気が付くのが青カビ。
青カビって、ペニシリンの原料だよなぁ~~
今日も、テレビドラマで「ペニシリン」って単語を聞いたし。
そもそも青カビの大部分はカビ毒(マイコトキシン)を産生しないため、直接に重篤な食中毒の原因になることはほとんどないそうです。
ただしアオカビが生えた食品では、他の有害なカビの増殖も進んでいると考えるべき。
なので、カビが生えた食材は、勿体ないなと思いつつ廃棄しております。
明日の朝、バタバタするのがいやなので洗濯をし、お風呂場に吊っています。
換気扇をつけているけど、湿度が高いので、乾かないだろうな~~~
う~~
いつまでエアコンのスイッチを押すことを我慢していられるかしら?
早くすっきりとしたお天気になって欲しいです。
そしてマンションの修繕工事が終わって、廊下側の窓を開け、風邪を通したい!


午前中は、

お昼過ぎから、ポツポツと

前線に近い近畿南部では、警報が出ているようです。
先ほど急にザァ~と降っていましたが、レーダーをチェックすると、もうすぐ雲が切れそうです。
未だ降水確率がそれなりにあるので、油断できませんが、小休止なのかな?と・・・
湿度は72%台。
ひどいときには80%を超えるので、マシな方でしょう。
ジメジメとした感じもしていませんし。
でも、カビが気になりますね。
シンク周りにクロっぽいのが着いていたので、あわててクエン酸を使ってお掃除。
シンク周りは、湿気が高い分、カビが発生しやすい場所です。
同時に、口に入る食べ物を調理する場所でもある。
気を付けたいですね。
一番食べ物に着くカビで、すぐに気が付くのが青カビ。
青カビって、ペニシリンの原料だよなぁ~~
今日も、テレビドラマで「ペニシリン」って単語を聞いたし。
そもそも青カビの大部分はカビ毒(マイコトキシン)を産生しないため、直接に重篤な食中毒の原因になることはほとんどないそうです。
ただしアオカビが生えた食品では、他の有害なカビの増殖も進んでいると考えるべき。
なので、カビが生えた食材は、勿体ないなと思いつつ廃棄しております。
明日の朝、バタバタするのがいやなので洗濯をし、お風呂場に吊っています。
換気扇をつけているけど、湿度が高いので、乾かないだろうな~~~
う~~
いつまでエアコンのスイッチを押すことを我慢していられるかしら?
早くすっきりとしたお天気になって欲しいです。
そしてマンションの修繕工事が終わって、廊下側の窓を開け、風邪を通したい!