近畿地方中部のお天気は、
朝から暑い一日。
空を見ても、夏空。
未だ梅雨・・・ですよね???
少し前の天気予報だと、昨日から
マークが並んでいたはず。
なのに、今は消えています・・・
あっ!
が降らない訳じゃないですよ。
夜中の3時頃、
が降りましたから。
と偉そうに言っていますが、朝散歩に出たとき地面が濡れていたので、降ったんだ~~と知ったのです。
今も四国中国地方に近い兵庫県の西部~淡路島では、
のようです。
同じ近畿中部ですが、私が住んでいるところは、降るでしょうかねぇ。
さて、我が家にあるテレビのうち、1台だけアナログでした。
ありがたいことにダンナが勤めている会社では、ボーナスが支給されたので、この1台も地デジ化することにしました。
チューナーを使えばそのまま見ることは出来ますが、今のままじゃBSは受信できない。
何か買うならBSも見られる方が良いでしょうってことで、テレビの買い換えを選択しました。
いつも利用している家電量販店では、やはりテレビを購入する人が多いようです。
担当者の数が足りないのか、順番の受付をしなきゃいけない。
そんな案内には、気が付かずウロウロ。
機能よりお値段。
要は見られればいいのです。
我が家の場合。
かなりの型落ち品なんでしょう。
値引きされているのを購入。
寝室に置いている去年買ったテレビよりサイズが大きいのに安いなんて・・・
それと意外と扇風機のコーナーは、空いていました。
どちらかというとエアコンのコーナーの方が人が多い。
急に暑くなって、やっぱりエアコン!てな感じでしょうか?
昨夜は、寝室でもエアコンを使用しました。
あまりにの湿度の高さに我慢でき無くって。
えらいもんで、久しぶりに熟睡できたような気がします。
でも、このエアコンも12年くらい前の製品。
節電のことを考えると、買い替えた方が良いんですけどね。
テレビを買ってしまったので、今年は無理かな。
宝くじでも当たれば別だけど。

朝から暑い一日。
空を見ても、夏空。
未だ梅雨・・・ですよね???
少し前の天気予報だと、昨日から

なのに、今は消えています・・・
あっ!

夜中の3時頃、

と偉そうに言っていますが、朝散歩に出たとき地面が濡れていたので、降ったんだ~~と知ったのです。
今も四国中国地方に近い兵庫県の西部~淡路島では、

同じ近畿中部ですが、私が住んでいるところは、降るでしょうかねぇ。
さて、我が家にあるテレビのうち、1台だけアナログでした。
ありがたいことにダンナが勤めている会社では、ボーナスが支給されたので、この1台も地デジ化することにしました。
チューナーを使えばそのまま見ることは出来ますが、今のままじゃBSは受信できない。
何か買うならBSも見られる方が良いでしょうってことで、テレビの買い換えを選択しました。
いつも利用している家電量販店では、やはりテレビを購入する人が多いようです。
担当者の数が足りないのか、順番の受付をしなきゃいけない。
そんな案内には、気が付かずウロウロ。
機能よりお値段。
要は見られればいいのです。
我が家の場合。
かなりの型落ち品なんでしょう。
値引きされているのを購入。
寝室に置いている去年買ったテレビよりサイズが大きいのに安いなんて・・・
それと意外と扇風機のコーナーは、空いていました。
どちらかというとエアコンのコーナーの方が人が多い。
急に暑くなって、やっぱりエアコン!てな感じでしょうか?
昨夜は、寝室でもエアコンを使用しました。
あまりにの湿度の高さに我慢でき無くって。
えらいもんで、久しぶりに熟睡できたような気がします。
でも、このエアコンも12年くらい前の製品。
節電のことを考えると、買い替えた方が良いんですけどね。
テレビを買ってしまったので、今年は無理かな。
宝くじでも当たれば別だけど。