近畿地方中部のお天気は、
週間予報を見ても、確かあったはずの
が消え、
に・・・
本当に梅雨?
九州南部(宮崎、鹿児島県)が梅雨明けしたとみられると、気象庁が発表しましたね。
「みられる。」なので、修正されるかも知れませんが・・・
もし確定したら、平年より16日、昨年より22日早いそうです。
こちらも、そうなるのかしら?
朝水まきを忘れていたので、夕方には、萎れてしまっている草木たち。
スイレン鉢やプランターに張った水が、蒸発して水位が下がっている。
本当、夏です・・・
日差しも強い。
日曜日の午前中、首筋にスカーフを巻いて、日焼け対策をしていたのですが、ほんの少しすき間があったようです。
少し真っ赤になった部分があり、痛いです。
でも、さすがにセミは鳴いていませんね。
だから、未だ梅雨は明けないだろうと思っています。
おっと!
虫で思い出しました。
毒蜘蛛であるセアカゴケグモ。
日当たりが良い場所や暖かい場所を好み、高温になると活動が活発になるクモ。
おとなしいクモらしいですけど、庭先に置いたサンダルなどの履き物の中でも見つかっているケースがある。
こう聞くと、気になりますね。
植木鉢の裏もそう。
今年に入って、近隣で見つかったと言うニュースは聞かないのですが、どこかに潜んでいる可能性があるから、油断大敵です。
今のところ、植木鉢の裏には、ナメクジしか折りませんが・・・
とりあえず庭に出るときには、殺虫剤のスプレーを片手に持って出ています。
蚊に向けてスプレーしたつもりが、自分にかかってしまって・・・
あわてて家に入り、石けんで洗い流したっけ。
本当ドジです。

週間予報を見ても、確かあったはずの


本当に梅雨?
九州南部(宮崎、鹿児島県)が梅雨明けしたとみられると、気象庁が発表しましたね。
「みられる。」なので、修正されるかも知れませんが・・・
もし確定したら、平年より16日、昨年より22日早いそうです。
こちらも、そうなるのかしら?
朝水まきを忘れていたので、夕方には、萎れてしまっている草木たち。
スイレン鉢やプランターに張った水が、蒸発して水位が下がっている。
本当、夏です・・・
日差しも強い。
日曜日の午前中、首筋にスカーフを巻いて、日焼け対策をしていたのですが、ほんの少しすき間があったようです。
少し真っ赤になった部分があり、痛いです。
でも、さすがにセミは鳴いていませんね。
だから、未だ梅雨は明けないだろうと思っています。
おっと!
虫で思い出しました。
毒蜘蛛であるセアカゴケグモ。
日当たりが良い場所や暖かい場所を好み、高温になると活動が活発になるクモ。
おとなしいクモらしいですけど、庭先に置いたサンダルなどの履き物の中でも見つかっているケースがある。
こう聞くと、気になりますね。
植木鉢の裏もそう。
今年に入って、近隣で見つかったと言うニュースは聞かないのですが、どこかに潜んでいる可能性があるから、油断大敵です。
今のところ、植木鉢の裏には、ナメクジしか折りませんが・・・
とりあえず庭に出るときには、殺虫剤のスプレーを片手に持って出ています。
蚊に向けてスプレーしたつもりが、自分にかかってしまって・・・
あわてて家に入り、石けんで洗い流したっけ。
本当ドジです。