近畿地方中部のお天気は、
冷え込んだ朝、庭に置いているスイレン鉢は、今日も薄氷が張っていました。
ただし、全部の鉢じゃないのです。
張っている鉢、張っていない鉢の違いは、何なのかしら?
大きさでもないみたいですし、浮き草の有無でもなさそう。
場所でもなさそうですし、不思議です。
何気なくネットでニュースを見ていたら、えっ?と思ったのが、この記事。
きなこ派? あんこ派? 「お餅を使った料理で好きなもの」(マイナビウーマン) - goo ニュース
なぜなら、「きなこ餅」というのが、一瞬解らなかったのです。
ネットで調べたら、つきたて(もしくは水に浸してレンジ等で柔らかくしたお餅)にきな粉・砂糖をまぶしたもののようです。
あれ?
それって、安倍川餅じゃないの?
でも、この記事の順位を見ていたら、別にあるんですよね。
第1位/「きなこ餅」……58.3%
第2位/「お雑煮」……41.0%
第3位/「汁粉/ぜんざい」……28.7%
第4位/「いそべ焼き」……24.3%
第5位/「あんこ餅」……21.0%
第6位/「おろし餅」……16.7%
第7位/「焼き餅」……16.3%
第8位/「あべかわ餅」……15.7%
第9位/「力うどん・そば」……10.0%
第10位/「揚げだし餅」……8.7%
思い出しました。
今日、駄菓子のランキングを決める番組を見ていて、「きなこもちのチョコ、おいしいんだよね。」って、ダンナに向かって自分が発言したことを。
発言してから、まだ3時間ほどしかたっていないのに、「きなこもちって、何?」と思う私。
恐ろしくいやになります。
ところで、私が好きなお餅の食べ方は、焼いてお醤油をつけて味付け海苔を巻いて食べること。
ようは、磯辺焼き。
まあ、食べるのなら何だって良いんですけど~~~
そうそう、駄菓子の番組を見ていて、知らないのが多かったです。
知っている物、食べたことがある物は、たいてい発売開始が古い物。
1970年までの物が多いです。
子ども時代が、それくらいだったわけでして・・・
子どもの頃は、駄菓子屋さんには、よく行っていました。
わらびもち、ひものついたアメなどなど、懐かしいです。
2軒あったのですが、どちらも思い出されます。
1軒は、あるおうちの通路みたいなところでおばあさんが。
もう1軒は、商店街の中でおじさんが。
それぞれ経営されていました。
今は、どちらもないですけれど。
駄菓子自体はスーパーなどでも売っていますが、あの薄暗い店先で選んでいたドキドキ感、ワクワク感がない。
大人になったからかしら?
それに、知らないお菓子が多いこともあるでしょうね。
なんか駄菓子が食べたくなってきました。
明日買い物に行ったら、何か買いそうです。
冷え込んだ朝、庭に置いているスイレン鉢は、今日も薄氷が張っていました。
ただし、全部の鉢じゃないのです。
張っている鉢、張っていない鉢の違いは、何なのかしら?
大きさでもないみたいですし、浮き草の有無でもなさそう。
場所でもなさそうですし、不思議です。
何気なくネットでニュースを見ていたら、えっ?と思ったのが、この記事。
きなこ派? あんこ派? 「お餅を使った料理で好きなもの」(マイナビウーマン) - goo ニュース
なぜなら、「きなこ餅」というのが、一瞬解らなかったのです。
ネットで調べたら、つきたて(もしくは水に浸してレンジ等で柔らかくしたお餅)にきな粉・砂糖をまぶしたもののようです。
あれ?
それって、安倍川餅じゃないの?
でも、この記事の順位を見ていたら、別にあるんですよね。
第1位/「きなこ餅」……58.3%
第2位/「お雑煮」……41.0%
第3位/「汁粉/ぜんざい」……28.7%
第4位/「いそべ焼き」……24.3%
第5位/「あんこ餅」……21.0%
第6位/「おろし餅」……16.7%
第7位/「焼き餅」……16.3%
第8位/「あべかわ餅」……15.7%
第9位/「力うどん・そば」……10.0%
第10位/「揚げだし餅」……8.7%
思い出しました。
今日、駄菓子のランキングを決める番組を見ていて、「きなこもちのチョコ、おいしいんだよね。」って、ダンナに向かって自分が発言したことを。
発言してから、まだ3時間ほどしかたっていないのに、「きなこもちって、何?」と思う私。
恐ろしくいやになります。
ところで、私が好きなお餅の食べ方は、焼いてお醤油をつけて味付け海苔を巻いて食べること。
ようは、磯辺焼き。
まあ、食べるのなら何だって良いんですけど~~~
そうそう、駄菓子の番組を見ていて、知らないのが多かったです。
知っている物、食べたことがある物は、たいてい発売開始が古い物。
1970年までの物が多いです。
子ども時代が、それくらいだったわけでして・・・
子どもの頃は、駄菓子屋さんには、よく行っていました。
わらびもち、ひものついたアメなどなど、懐かしいです。
2軒あったのですが、どちらも思い出されます。
1軒は、あるおうちの通路みたいなところでおばあさんが。
もう1軒は、商店街の中でおじさんが。
それぞれ経営されていました。
今は、どちらもないですけれど。
駄菓子自体はスーパーなどでも売っていますが、あの薄暗い店先で選んでいたドキドキ感、ワクワク感がない。
大人になったからかしら?
それに、知らないお菓子が多いこともあるでしょうね。
なんか駄菓子が食べたくなってきました。
明日買い物に行ったら、何か買いそうです。