近畿地方中部のお天気は、
今日は、暖かい一日でした。
この前まで寒かったので、「なんか春になったみたい。」
そんな感じさえしました。
暖かいので、息子と奈良に行ってきました。
奈良公園を散策。
シカが草を食べているのを、ボケ~~と眺めていました。
目が可愛いなぁ~~~
こんなに可愛いシカに、いたずらをする人がいるんでしょうか?
(財)奈良の鹿愛護会のHPに、こんな記述があります。
「鹿の角にカバンを引っかけたり、口に輪ゴムをはめたり、ガムテープを巻き付けるなどのいたずらは、絶対にしないでください。」
この時期、売店以外ではしかせんべいを売っていないみたいで、あげそびれてしまいました。
もらえないとわかっているのか、横を通っても無反応なシカが多かったです。
シカせんべいは、おやつ感覚らしいですけど。(シカじゃないので本音は不明)
そうそう、興福寺の五重塔近くのトイレに息子が行ったとき、びっくりしました。
トイレの入り口に柵みたいなドアがついているんだもん。
シカが入らないようにでしょうね。
そのあと、商店街をブラブラ散策しながら、駅へ向かい、電車に乗り帰宅。
久しぶりに階段を上がったり降りたりしたので、少々疲れたました。
たいして動いていないのに・・・
運動不足を痛感しました。
がんばって、体を動かそ!
今日は、暖かい一日でした。
この前まで寒かったので、「なんか春になったみたい。」
そんな感じさえしました。
暖かいので、息子と奈良に行ってきました。
奈良公園を散策。
シカが草を食べているのを、ボケ~~と眺めていました。
目が可愛いなぁ~~~
こんなに可愛いシカに、いたずらをする人がいるんでしょうか?
(財)奈良の鹿愛護会のHPに、こんな記述があります。
「鹿の角にカバンを引っかけたり、口に輪ゴムをはめたり、ガムテープを巻き付けるなどのいたずらは、絶対にしないでください。」
この時期、売店以外ではしかせんべいを売っていないみたいで、あげそびれてしまいました。
もらえないとわかっているのか、横を通っても無反応なシカが多かったです。
シカせんべいは、おやつ感覚らしいですけど。(シカじゃないので本音は不明)
そうそう、興福寺の五重塔近くのトイレに息子が行ったとき、びっくりしました。
トイレの入り口に柵みたいなドアがついているんだもん。
シカが入らないようにでしょうね。
そのあと、商店街をブラブラ散策しながら、駅へ向かい、電車に乗り帰宅。
久しぶりに階段を上がったり降りたりしたので、少々疲れたました。
たいして動いていないのに・・・
運動不足を痛感しました。
がんばって、体を動かそ!