akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

庭の草引きをしました。

2014年05月06日 21時42分47秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
若干ヒンヤリとするものの、の過ごしやすいお天気でした。

連休最終日・・・どこへ行っても人が多いだろう。
そう思って、家でゆっくり過ごすことにしました。

ゆっくり・・・といっても、先日から気になっているのが庭。
草が伸び放題になっているし、サクランボを食べようとやってくるヒヨドリ対策も気になります。

まあ、ヒヨドリがやってくるのは、私の自業自得。
冬の間、ミカンを庭に置いているのですから。

水まきをしていたら、桜の方でがさっと言う音が!
すぐ近くに人間がいるのに、サクランボを食べにヒヨドリが来ているのでした。
こりゃ、早くネットをかけなきゃ!

と思うものの、飼った鳥よけネットじゃ足りなくって・・・
クローゼットをゴソゴソしていたら出てきたのが、網戸用の網。
とりあえずこれを使おう!
と思ったのですが、結構目が細かいのです。
止めるためのヒモを通すのに少々苦労しました。

ところどころすき間があるけれど、これでいいかな?

と思った瞬間、またもやガサッと言う音。
はい。
ヒヨドリでした。

が・・・入ったのは良いけれど、出られない!
パニック状態のヒヨドリ。
何とか出て貰うとこっちも声をかけたのですが、飛び回るだけ。
サクランボを食べるどころじゃないみたいです。

結局別のすき間を見つけ、出て行きました。

げっ
結局出入り自由か・・・

でも、これに懲りてこなくなるかな?

しばらくして、またもや飛んできたヒヨドリ。
フェンスに止まりました。
同じ個体かどうかは不明。

サクランボの近くに行けなくて、フェンスの上をウロウロ。

なんで?と言いたい?
なぜか私の方へ来るのです。
つ~~か、全く警戒していないの?

そのあと、ピィ~~と鳴き、飛んでいきました。

でも、このあと家の中に入ったので、またやってきたのかは不明。
サクランボが無事収穫できれば良いんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする