近畿地方中部のお天気は、

今日は、黄砂が観測されたそうです。
気付かなかったなぁ~~
そういえば、朝にみた天気予報で言っていたような気がします。
(すっかり忘れていました。)
朝も、そこそこ暑かったですが、日中はメチャクチャ暑い。
でも、夜になると、涼しい・・・
というのは、外に出たときのお話。
あんまり暑いので、わんこの散歩は暗くなってから。
今日は、8時半頃に家を出ました。
風が吹いていて、肌寒いくらいでした。
当然、わんこの足取りは軽く、暑いときと比べると、同じ犬か?と思うくらい足取りが違います。
約1時間歩きました。
朝も同じくらい、いや長い時間出ているので、歩数だけは稼いでいます。
今朝も、40分ほどウォーキングしました。
ふくらはぎの外側が、筋肉痛です。
せっせと歩いているのに、今日の「健康ひとことり」を見て、少々ショック。
3分間の早歩きの運動強度>ウォーキングの運動強度
グリコーゲンの分解量も3分間の早歩きの方が多いとか。
何より早歩きがスイッチとなって、運動後の1~2時間は、代謝が上がるそうです。
でも、早歩きって。どれくらいの速さで歩くんだろう?
普通に歩くのは、そこそこ早いほうなんですけど。
とりあえず、明日試してみよう!


今日は、黄砂が観測されたそうです。
気付かなかったなぁ~~
そういえば、朝にみた天気予報で言っていたような気がします。
(すっかり忘れていました。)
朝も、そこそこ暑かったですが、日中はメチャクチャ暑い。
でも、夜になると、涼しい・・・
というのは、外に出たときのお話。
あんまり暑いので、わんこの散歩は暗くなってから。
今日は、8時半頃に家を出ました。
風が吹いていて、肌寒いくらいでした。
当然、わんこの足取りは軽く、暑いときと比べると、同じ犬か?と思うくらい足取りが違います。
約1時間歩きました。
朝も同じくらい、いや長い時間出ているので、歩数だけは稼いでいます。
今朝も、40分ほどウォーキングしました。
ふくらはぎの外側が、筋肉痛です。
せっせと歩いているのに、今日の「健康ひとことり」を見て、少々ショック。
3分間の早歩きの運動強度>ウォーキングの運動強度
グリコーゲンの分解量も3分間の早歩きの方が多いとか。
何より早歩きがスイッチとなって、運動後の1~2時間は、代謝が上がるそうです。
でも、早歩きって。どれくらいの速さで歩くんだろう?
普通に歩くのは、そこそこ早いほうなんですけど。
とりあえず、明日試してみよう!