akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

変な天気でした。

2015年01月27日 21時22分05秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
が降ったりやんだりする一日でした。

朝、見た天気予報では、今日のお天気は
なのに、ゴミ出しに出たら、が~~~

え~~~!
すぐにやむのかなと思いましたが、しばらく降っていました。
全く想定外。

でも、がやむと、晴れ間が!
ちょっと変わりすぎない?

しかも、妙に暖かい。
変な感じです。

その後も、南の空は、なのに北の空は濃い灰色のが広がってきたり、が降ったり。
変なお天気です。

肩こりからきている頭痛が、余計にひどくなりました。
薬を飲むと、そのときは収まりますが、薬の効果が切れる頃になると、また頭痛。

お天気同様、ど~~んよりとした私の心。

それを晴らしてくれたことがあります。
それは、包丁研ぎ。
と言っても、私がやったのではありません。

近くのスーパーの催事で、包丁研ぎがあったのです。
少し前に散らしを貰ったので、壁に貼っていました。
とにかく自分で研いでも、すぐに悪くなる切れ味。
絶対に忘れてはいけない!

私が持って行ったとき、幸いなことに15分くらいで研いでもらえるとか。
その間に買い物をしましたが、以外と15分って長いですね。
必要なモノをさっさとカゴに入れていったら、所要時間5分。
店内をウロウロして、時間をつぶすしか無いわね。

良いこともありますね。
ウロウロしていたら、買い忘れていたモノを思い出しましたから。

約5分ウロウロし、レジへ。
買ったものを袋に入れていたら、ちょうど15分経過。
包丁を貰って(先払いでした)、帰宅。

ワクワクしながら、キャベツの千切りをはじめました。

う~~ん。
メチャクチャ切れ味が良い!
いつもより細い千切りが出来る!

大葉、ニンジンも千切りにしていきました。
テンション

これで、気分はトントンかな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスボール たいして運動していないのに筋肉痛

2015年01月26日 22時20分31秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
お昼頃からが降り出す・・・と、天気予報で言っていました。
が、10時前に降りだした
ちょっと~~~
私が家を出る時間なんですけど

今日は、午前中スポーツ教室に参加してきました。
準備体操は、バランスボールを使って行いました。
ボールの上に座るだけでも、体幹を使うそうです。
また体幹が出来ていないと、バランスが取れないとか。

ボールの上に座り、右へ左へ動き、前後に体重移動。
足を前に伸ばしたり、足を組んだり。

寝転んで、腹筋をしたり、ボールを足で持ち上げたり。
などなど、体は使っていますが、特に激しい運動をしたわけじゃない。

なのに、腕や太ももが筋肉痛です。

家にもバランスボールがありますが、ラックの上で埃をかぶっています~~

ボールの上に座るだけで良いのなら、空気を入れ直して使わなきゃな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたら目に付く「恵方巻き予約受付中」

2015年01月25日 22時11分33秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝起きると、窓には結露。
でも、そんなに寒くないかもしれない。

現に、午前、午後とも屋外にいましたが、寒くなかったですから。

スーパーはもちろん、コンビニ、回転寿司に行くと、「恵方巻き予約受付中」の貼り紙が目に付きます。
ふ~~ん、恵方巻きねぇ。
いつ頃から、恵方巻きって言うようになったんだろ?
所詮、巻き寿司でしょ?
と、ブツブツ。

恵方巻きとやらは、「七福神」にあやかって具材が7種らしいのです。
私が知っている巻き寿司は、どうかしら?
三つ葉、かんぴょう、卵、シイタケ・・・ 
あれ? 思い出せない。
もう少し、何か入っているのですが

今年は、なんとな~~くシンプルなのが良いな。
それに太巻きより、細巻きの方が食べやすいし・・・
うっ! なんだか新香巻きが食べたくなってきました。
タクアンだけのシンプルなヤツが~~

御利益があるとされている食べ方だけでも、しましょうかねぇ。

その年の恵方を向いて、食べるときにはしゃべらないで、1本丸かじりする。
食べているときは、目を閉じて願い事を思いながら・・・

恵方とは、その年の縁起が良い方角のことで、今年は西南西。
コンパスを使うわけじゃないので、ある意味適当担っているかも知れないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコは、たくましい・・・

2015年01月24日 22時42分35秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝、カーテンを開けると、窓には結露が一杯。
でも、午前中は日射しがたっぷりとあり、気温が
過ごしやすい陽気でした。

今日、去年から我が家にいるにゃんこの避妊手術日。
朝、動物病院に連れて行って、夕方迎えに行きました。
手術内容は、開腹して卵巣と子宮を摘出するのです。

まてよ?
これって、理由は違うけれど、私と一緒だ・・・

でも、手術前は9時以降絶飲食+睡眠導入剤を服用した私。
それに対して、にゃんこは、昨日の12時以降絶食。(水は飲んでも良い)
そもそもネコは、夜にも活動するので、12時以降でもフードを置いておくと、食べています。
うらやましいな~~と思って見ていたのですが、うちのは皮下脂肪が多いと言われました。
こんなこと、飼い主に似なくても良いのに。

手術を受けた当日から翌日昼まで、絶飲食、起き上がるのも不可だった私。
翌日お昼から食事を取ることが出来ましたが、トロットロの食事からスタート。
たいして、にゃんこは、いつもの半分の量くらいの食事、家にいるのだから動いている。
つ~~か、普通に食べて、普通に歩いています。
鎮痛剤の注射が効いているのか、寝ていますが。

でも、鎮痛剤も今日だけ。
明日から5日間は、抗生剤の服用はしますが、これだけ。
縫ったところも、とくに包帯などを巻くこと無く、そのまんま
舐められないように、エリザベスカラーをつけています。

私は、術後3日くらい麻酔で痛みを抑えられていた。
その効果が切れたとき、メチャクチャ痛かった。
縫ったところもテープを貼ったり、消毒をしたり、腹帯を巻いたり。

こうして比べてみると、本当にネコってたくましいな~~~と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ? 雨?

2015年01月23日 22時42分25秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

朝、ゴミ出しに出ると、ポツポツ
えっ? 
出していたゴミは、資源ゴミ。
新聞紙、チラシ、普通の箱は、ビニール袋に入れているけど、段ボールはそのまんま。
濡れちゃっても良いのかな?
昔は、濡れると再利用できないとか言われていたけど。
回収には来るけど、その後はどうなっていたんだろう?

しかも、ドンドンゴミの回収に来る時間が遅くなっています。
前なんか7時半頃に来ていて、焦ったのに・・・

しばらくして、雨は上がりました。
が、その後も何度か降ったりやんだり。

あれ? 
今日はが降るって、言っていたかしら?
また、いい加減に天気予報を聞いていたんだろうな。
全く記憶にありませんから。

この週末は、気温もそこそこ。
週明けには、またが降り、気温が

とはいえ、もうすぐ立春。
(頭の中は、年がら年中春のような気がしますが)

今年は、ウメがツボミらしいモノをつけています。
やっと咲くのかしら?と、ワクワクしています。

スイセンも、グングン生長しています。
チューリップの球根も、芽を出しました。
ほったらかしにされているのに、たくましいです。

マンションの敷地内に植えられているハクモクレンもツボミが目立っています。

少々複雑な心境ですが、猫たちも恋の季節のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする